今日はまた小春日和でしたみんなで第一公園に行きました
縄跳び競争もやってみました
夕方年長さんだけになったので、はじめてのおつかいの絵本を読んでもらって、みいちゃんがどんな気持ちだったかや、自分だったらどんな風に思うか ママはなんていってくれると思うかなど話し合いましたみんな、自分の気持ちを考えて言ってました お話を通して想像力やお話の段取りを覚える聞き取る力も絵本を使って養っていこうと思っています
年長さんは、運動会のマーチングの太鼓を時間がある時にがんばっています
今日は、イングリシュデー始めにお歌からスタートみんなで自分のお名前を言ったり、怒った顔やびっくりした顔といろんな表情を作りながら歌いました
次に色や形数のカードを見てみんなで答えます発音も上手で複数形のSも忘れずに言えていて、N先生に褒められました
それからエクササイズ前転、後転、鉄棒遊びどれもみんな大好き
その後は、みんなでゆっくり自由遊びしました
ビデオを見たりお友達と英語でお話したり楽しく過ごしてます
今日は雨だったので室内だけで過ごしました今日は明日入学式を迎えるR君Tちゃんがお預かりに来てくれて、みんなとっても大喜び
年少さんはクレヨンブックをしてみました
イングリッシュデーだったのでレッスンルームで自由遊び
モーニングエクササイズ
絵本を先生に読んでもらったり・・・
側転やマット運動
鉄棒も引き続き練習
年少さん、ニーファイ先生とカードゲーム 英語もとっても上手です
朝は、自由遊び みんな仲良く遊べます
運動会の準備体操ダンス みんなだいすきです
前転や側転の練習
鉄棒も前周りや逆上がりもやってます
やまのしたで、走り回ってます
太鼓のフリをいっぱい練習しました
頑張り屋さんの子どもたちおうちでも練習をどこでもしたくなるようです。けがの無いよう、大人のいないところで練習しないようにお話しました 楽しく怪我無くがんばれるよう、園でも引き続き気をつける旨を伝えていきたいと思っています
今日は朝の会で、運動会の練習を自分たちでしないお約束をしました
それから、準備体操に使うパプリカのダンスをみんなで練習しました
運動会の太鼓の練習をしました去年の年長さんの太鼓思い出したね
団地の公園に行きました
年中、年長さんは字の練習もしました
フォロー中フォローするフォローする