EasyPeasyEnglishClub 託児日記♪

EPの小さな小さな託児の子ども達との様子と保育について記録していきます。

年中さんが一番お兄ちゃん、おねえちゃん!

2020-06-09 15:19:07 | なおみせんせい

今日は、年長さんが急遽運動会の予行練習に行ったので、年中さんが一番上のお兄ちゃんお姉ちゃんで頑張ってくれました

                     

 

お水遊びならぬ、ぬるま湯遊びもたのしかったね~~~~

                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の通し練習をしました!!

2020-06-08 15:33:57 | なおみせんせい

運動会の通し練習を保育園の前で練習しました

まずは、オープニング

      

続いて、準備体操

           

マット、ゴム飛び

                    

                  

年中さんの南中ソーラン節

       

小さい子たちのダンス

      

パラバルーン

     

 

ベアーまでのダンス

       

リレー盛り上がったね

            

最後は、年長さんのマーチング暑かったけど、がんばりました

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『心のケア』~暑かったですね~

2020-06-05 15:39:12 | なおみせんせい

『心のケア』

みんなの体の中には、病気やばい菌が体に入ってきても、強いウルトラマンやスーパーマンがいて、コロナ怪獣や病気ばい菌怪獣をやっつけてくれるんだよ! でも、中には、他の病気とウルトラマンが今まさに戦っているお友だちがいたり、おじいちゃんウルトラマンやおばあちゃんウルトラマンは、疲れて弱いかもしれないよね?頑張っていたり、疲れたり弱くなっているときに、もう一匹コロナばい菌怪獣がやってきたら、戦いが大変になるでしょ?!そういう時は、お薬や注射を使って、ウルトラマンをパワーアップするんだけど…  ばい菌怪獣がそういうお友だちやお年寄りの体に入って戦いにならないように、その前に、みんなで手洗い消毒を気をつけてあげるんだよ・・・

コロナウィルスで、ソーシャルディスタンスが難しい子どもたちは、それでも、手洗いうがいや消毒を頑張っています。EP保育園には持病を持っているお友だちもいて、本当にみんなわからないなりに丁寧に頑張ってくれています。でも、最近、心が敏感の子どもたちはちょっとでも何かに触れただけで、不安になってしまったり、死んじゃうかも…と悲しくなってきている子も・・・ そこで、なぜ手洗いや消毒を頑張るのか…体の中のウルトラマンが、がんばって、ばい菌コロナ怪獣をやっつけること。大人だってこわい、コロナウィルスの、見えない不安を少しでもわかりやすく、大人がしっかり守ってあげられることなどを、今日はウルトラマンや怪獣を使ってお話ししました。「そっか!ちゃんと手を洗って消毒すれば、大丈夫なんだね!」「みんなを守ることは、手洗いなんだね!」「みんなを守れるんだ!」と子どもたちは、まっすぐ受け止めてくれたようでした。感受性豊かな時期に、こどもたちの不安も見かけたら、しっかり何度でも、その時に合わせた心のケアもできたらいいなと思っています。

       

 

 

今日も暑かったですが、小さい子たちは裏庭でニーファイ先生も一緒に英語で遊びました

                           

大きい子たちは、お部屋で確認練習をした後…

          

 

お寺の公園で運動会の練習頑張りました

                   

練習の後、Sちゃんが考えたTシャツ鬼でもりあがりました!

           

 

シャワーをしてさっぱりした後は、Mくんママからいただいた差し入れのジュースをいただきました小さい子たちも少しだけ飲んでみましたMくんママありがとうございました

    

 

暑くなってシャワーや水遊びの機会も増えてきますので、お着換え、タオル、汚れものを入れる袋を持って来てくださいね 間違えたり、なくなったりしないようにすべてのものに記名も忘れずにお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の練習!!

2020-06-04 16:46:29 | なおみせんせい

本格的になってきた、運動会の練習をお寺の公園でさせていただきました まずは、パラバルーン

                        

練習の間、小さい子たちはニーファイ先生と遊びました

                 

年長さんは、引き続き練習

        

マーチングも

        

年中さんもソーラン節

     

あれ?まぎれて??

  

みんな、張り切っています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5、6月生まれのお誕生日会☆

2020-06-03 16:08:38 | なおみせんせい

朝から、みんな大張り切りのお誕生日会でした みんなから恒例のお歌と先生たちから手作りのお誕生カードをプレゼント みんなからの英語での質問タイムもありました

5月生まれのおともだち

            

6月生まれのおともだち

   

それから、箱の中身はな~に?ゲームで盛り上がったよ!

           

レッスンルームに移動して・・・まずは、英語でわらべ歌

        

それから、椅子取りゲーム

          

しっぽ取りゲームも盛り上がりました

    

最後はお外で、シャボン玉

                          

 

みんなで、楽しい一日だったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする