事務局からの嬉しいメールを共有します。
先日第67代徳島県釣連盟名人の「えべっさん」釣りクラブ入会(準会員)の朗報をお伝えしましたが、またまた、嬉しい情報のお知らせです。
正会員(9月より保険・来年の総会以後連盟会員登録)
kB名人
準会員
FM67代名人
YWT名人
上記、3名の釣名人の皆様が入会戴き、日程の都合がつけば秋磯(日和佐・木岐磯釣大会)から参加予定です。
以上
3人とも、腕はすごいです。
KB名人は、大阪在住です。大阪が2名になりましたね。
年間優秀賞の得点争いが、面白くなりそうですね。
3名に負けないように頑張りましょう。
紫陽花の季節となりました。
空も夏の空です。
事務局、皆さんのおかげで会員が増えますね。連盟の会員が減少する中、素晴らしいことです。
いつまでも、釣りができよう私も頑張ります。
先日第67代徳島県釣連盟名人の「えべっさん」釣りクラブ入会(準会員)の朗報をお伝えしましたが、またまた、嬉しい情報のお知らせです。
正会員(9月より保険・来年の総会以後連盟会員登録)
kB名人
準会員
FM67代名人
YWT名人
上記、3名の釣名人の皆様が入会戴き、日程の都合がつけば秋磯(日和佐・木岐磯釣大会)から参加予定です。
以上
3人とも、腕はすごいです。
KB名人は、大阪在住です。大阪が2名になりましたね。
年間優秀賞の得点争いが、面白くなりそうですね。
3名に負けないように頑張りましょう。
紫陽花の季節となりました。
空も夏の空です。
事務局、皆さんのおかげで会員が増えますね。連盟の会員が減少する中、素晴らしいことです。
いつまでも、釣りができよう私も頑張ります。
事務局からのメールを共有します。
おはようございます。
早速ですが、新しき令和になって初の「県外磯釣り大会」を下記にて開催しますで、多くの皆さんの参加かた宜しくお願いします‼️‼️
日時:6月7日(金)-8日(土)
予備日6月14日(金)-15日(土)
場所:日振島/御五神磯等
※6月6日(木)午後6時頃から前夜祭及び7日午後6時頃から懇親会の予定です。
この時期は旬のイサギや梅雨グレ、ハマチやシマアジの回遊もあり、結構楽しめます。
2日釣りもしくは1日釣りの参加もOKで会員の参加人数の多い日を大会とします。
「えべっさん」釣りクラブの皆さん・OP参加の皆さんを含めワイワイがやがや釣り談義や磯釣りを堪能したいと思います。
多くの会員各位及びOPでの参加をお願いします。
5月20日を目途に参加可否報告を返信願います。
以上
事務局朝の散歩すごいですね。
よろしくお願いします。
昨年の大会の模様
おはようございます。
早速ですが、新しき令和になって初の「県外磯釣り大会」を下記にて開催しますで、多くの皆さんの参加かた宜しくお願いします‼️‼️
日時:6月7日(金)-8日(土)
予備日6月14日(金)-15日(土)
場所:日振島/御五神磯等
※6月6日(木)午後6時頃から前夜祭及び7日午後6時頃から懇親会の予定です。
この時期は旬のイサギや梅雨グレ、ハマチやシマアジの回遊もあり、結構楽しめます。
2日釣りもしくは1日釣りの参加もOKで会員の参加人数の多い日を大会とします。
「えべっさん」釣りクラブの皆さん・OP参加の皆さんを含めワイワイがやがや釣り談義や磯釣りを堪能したいと思います。
多くの会員各位及びOPでの参加をお願いします。
5月20日を目途に参加可否報告を返信願います。
以上
事務局朝の散歩すごいですね。
よろしくお願いします。
昨年の大会の模様
事務局よりのメールを共有します。
会員各位
Ka相談役より、釣り大会の情報がありました。
参加される方は、Ka相談役に連絡してください。
平成31年度「えべっさん」釣りクラブの総会&懇親会を、下記により開催しますので
多くの会員各位の参加をお願いします。
■日時
3月16日(土曜日) 17時30分〜
■場所
居酒屋 安兵衛 徳島市一番町3-22
088-622-5387
3500円 2時間飲み放題コース
■議題:「えべっさん」釣りクラブ
①平成30年度事業計画について
②今後の運営課題について 等々
参加の有無について、3月8日を目途に、事務局まで連絡願います。
事務局メールを引用
昨年の総会
資料作りご苦労様でした。
楽しみにしています。
おまけ
矢が浜に行ってきましたが、ダメでした。
小さなグレ2枚::::::今シーズン初めてのグレです。
竿立て 強風の中でもバッチリでした。
去年は よく釣れたのに?
去年の釣果
本年もよろしくお願いします。
寒くなりました。グレを釣るに絶好の時期となりました。(下手くそは釣れん?)
高知 酔釣会との大会が10年ぶり?に復活します。事務局の方々に感謝します。
たしか、「えべっさん」は連敗中❓
今回は頑張りましょう。
事務局よりの要綱を掲載します。
第3回 酔釣会(高知)&えべっさん(徳島)親睦グレ釣り大会要綱
◇開催日時
平成31年1月12日(土)
【悪天候による中止については、各クラブ会長から連絡】
◇開催場所
武者泊磯
◇集合
5時30分 時間厳守
山洋渡船(愛媛県南宇和郡愛南町福浦238 0895-83-0330)
仮眠所あり。
山洋渡船ホームページ
◇開会式
5時40分〜
大会実施概要説明
磯上がり抽選
◇出船
6時30分
◇納竿
14時15分
◇参加人数
参加状況により参加者のバランスを調整するため、両クラブ所属者3名(fuさん、I さん、na)についは、参加人数決定後に個別調整のこととする。
◇参加費用
一人 8,000円(渡船代:6,000円、弁当代:500円、賞品代:1,500円)
◇競技内容
磯上がりは事前のくじ(両クラブ合同)により1番くじから順次渡礁(見回り時の磯替わりは自由とする。)
対象魚はグレのみとし、サイズ制限(最低○cm以上)は設定なし
集魚剤は使用禁止(ボイル・生オキアミ共にOK、パン粉・赤アミOK
◇その他:
大人数での計量となり時間を要するため、今回の大会に限り各クラブの通常ルールは適用 しないこととする。 帰航後の計量・表彰式のスムースな実施にご協力をお願いします。
以上
事務局の要綱より引用
道中長いので気をつけていきましょう。
全国のスポット天気 島・離島
これは、便利ですね。
寒くなりました。グレを釣るに絶好の時期となりました。(下手くそは釣れん?)
高知 酔釣会との大会が10年ぶり?に復活します。事務局の方々に感謝します。
たしか、「えべっさん」は連敗中❓
今回は頑張りましょう。
事務局よりの要綱を掲載します。
第3回 酔釣会(高知)&えべっさん(徳島)親睦グレ釣り大会要綱
◇開催日時
平成31年1月12日(土)
【悪天候による中止については、各クラブ会長から連絡】
◇開催場所
武者泊磯
◇集合
5時30分 時間厳守
山洋渡船(愛媛県南宇和郡愛南町福浦238 0895-83-0330)
仮眠所あり。
山洋渡船ホームページ
◇開会式
5時40分〜
大会実施概要説明
磯上がり抽選
◇出船
6時30分
◇納竿
14時15分
◇参加人数
参加状況により参加者のバランスを調整するため、両クラブ所属者3名(fuさん、I さん、na)についは、参加人数決定後に個別調整のこととする。
◇参加費用
一人 8,000円(渡船代:6,000円、弁当代:500円、賞品代:1,500円)
◇競技内容
磯上がりは事前のくじ(両クラブ合同)により1番くじから順次渡礁(見回り時の磯替わりは自由とする。)
対象魚はグレのみとし、サイズ制限(最低○cm以上)は設定なし
集魚剤は使用禁止(ボイル・生オキアミ共にOK、パン粉・赤アミOK
◇その他:
大人数での計量となり時間を要するため、今回の大会に限り各クラブの通常ルールは適用 しないこととする。 帰航後の計量・表彰式のスムースな実施にご協力をお願いします。
以上
事務局の要綱より引用
道中長いので気をつけていきましょう。
全国のスポット天気 島・離島
これは、便利ですね。
明日から三日間
電友会 NTTグループ の趣味の作品展が始まります。
趣味とは、思えない素晴らしい作品が数多く出展しています。
是非 あわぎんホールまで足を運んで下さい‼️
「えべっさん」も参加しています。
見よこの魚拓‼️
美味しそうな見事なシマアジ
見事な尾長グレ 62㎝ きれない魚拓です。
丸々とした重量感のあるグレ 素晴らしい!
津島オオバエで釣った50㎝の大グレ
これは、デカイ デッカイ 大っきい 大鯛です。これぞ伊島の主❗️
これは‼️荒々しい魚です。スズキです。
これも立派な尾長グレ よく釣ったもんです^o^
これは地元牟岐大島で釣った大グレです。
最大級のグレでしょう‼️
ゴッツイなあ 尾長グレです。 もう釣れんかも?
えべっさんのコーナーです。
スライドショーもしています。
事務局の力作です。
是非見に行きましょう。
先輩の写真です^o^
素晴らしいです。
これも先輩の写真です。
ピンボケでゴメンなさい。
これも先輩の作品です。
ボランティアサークルのコーナーです。
他にも素晴らしい作品がいっぱいあります。
明日から天気も回復するので見に行ってください。
準備ご苦労様でした。
こんな作品も 素晴らしい^o^
貼り付けるのを忘れていました。
えべつさん会員各位
おはようございます。
事務局の Sです。
今年は予定より少し遅れているようですが、鳴門海峡&大橋を見下ろせる花見山の「心の手紙館のしだれ桜」が開花しました。
しだれ桜が大半で大橋を見ながらの景観は桜の季節ならではかな???
早速ですが、5月14日(日)開催予定の「県外磯釣り大会の予選会」を下記にて開催しので、参加可否の連絡かた宜しくお願いします‼️‼️🐟🐟🎣🎣
日時:平成29年4月22 (土)
午前5時30分集合
予備日 ①4月23日(日)
予備日 ②4月29日(土)
釣場所:大島 ひろ丸 渡船
090 3180 3999
集合場所:ひろ丸渡船 駐車場
平成29年度の最初の大会です。
多くの会員各位の参加をお願いします。
4月12日を目途に参加可否報告を返信願います。
綺麗な桜ですね。🌸
参加される皆さん頑張ってください。
去年の予選会
おまけ
久し振りに胃カメラと腹部超音波検査をしました。
チョットグロイけど、心と同じ綺麗な胃でした。
腹部も「腹黒い」ところがなく、歳の割に綺麗な身体でした。
おまけ2
ストレートのブレーキレバーに交換しました。
あまり変わりませんでした。
まだ花見をしていません。
まだ大丈夫みたいです👌
それじゃ🎣
えべつさん会員各位
おはようございます。
事務局の Sです。
今年は予定より少し遅れているようですが、鳴門海峡&大橋を見下ろせる花見山の「心の手紙館のしだれ桜」が開花しました。
しだれ桜が大半で大橋を見ながらの景観は桜の季節ならではかな???
早速ですが、5月14日(日)開催予定の「県外磯釣り大会の予選会」を下記にて開催しので、参加可否の連絡かた宜しくお願いします‼️‼️🐟🐟🎣🎣
日時:平成29年4月22 (土)
午前5時30分集合
予備日 ①4月23日(日)
予備日 ②4月29日(土)
釣場所:大島 ひろ丸 渡船
090 3180 3999
集合場所:ひろ丸渡船 駐車場
平成29年度の最初の大会です。
多くの会員各位の参加をお願いします。
4月12日を目途に参加可否報告を返信願います。
綺麗な桜ですね。🌸
参加される皆さん頑張ってください。
去年の予選会
おまけ
久し振りに胃カメラと腹部超音波検査をしました。
チョットグロイけど、心と同じ綺麗な胃でした。
腹部も「腹黒い」ところがなく、歳の割に綺麗な身体でした。
おまけ2
ストレートのブレーキレバーに交換しました。
あまり変わりませんでした。
まだ花見をしていません。
まだ大丈夫みたいです👌
それじゃ🎣