今日、ローレルウェルシュの近況を電話で聞いたので
嬉しくなって
ローレルウェルシュの話をしたくなりました。
わたしは、ローレルクラブで現役の頃のローレルウェルシュを知りません・・・
格好良かったんだろうなあ
わたしがローレルウェルシュを知ったのは、船橋競馬に転籍してからです。
転籍緒戦の浦和で、ぶっちぎりの圧勝
2009・11.26 浦和競馬
そして、皆の夢が叶ったJBCスプリント参戦
長くて豊かなたてがみを、いつも編み込みしてポンポンを飾ってくれていました
気合いの入った瞳
いつも、こんな風に鶴首で威圧感たっぷりでした
でも、あっかんべーは忘れない
今は、ASANO HORSE LIFE-ingさんという乗馬クラブで
馬場馬術の練習に励んでいます。
2013年7月28日にローレルウェルシュに会いに行ってきました。
何故か挑みかかってくるローレルウェルシュ
美味しそうに、文字通り「道草を食う」
とても几帳面に、隅から綺麗に食べつくしてくれるので、ローレルウェルシュが通った場所は
まるで草刈りされたかのようになると、浅野代表さんが笑って教えてくださいました。
「ウェルシュ、あっかんべーは?」と声をかけると・・・
「んべーーー」
「触って

触って


」と
飽きずに延々と、べろを触らせてくれます
これは、ローレルウェルシュの考え出した「遊び」なんですよ
でも2013年の頃の話しなので、今でもウェルシュがこうやって遊んでくれるのかはわかりません
・・・
ローレルウェルシュは、とっても元気です。(爪の問題はありますが)
是非会いに行ってみてください。
わたしも近いうちにお邪魔させていただく、お約束をさせていただきました
「あっかんべー」覚えているかな?
わたしを覚えていてくれているかな・・・?
大好きなバナナを沢山持って行くから、待っててねウェルシュ
ASANO HORSE LIFE-ing
千葉県千葉市若葉区更科町1866-3
dressaga.life.horse@gmail.com