☆彡 姫路第11団カブ&ボーイスカウト隊活動記録 ☆彡

スカウト活動は子どもたちが自然を愛し、大切にする心やボランティア精神を育むなどを目的に様々なプログラムを行っています。

お別れ隊集会(神戸総合運動公園)

2005年04月06日 | 隊活動(2004年度)
2005年4月3日(日) 9時半、山電姫路駅集合。 カブスカウト隊は、子ども16人が参加した。 それに、ビーバースカウト隊、ボーイスカウト隊も数名ずつ参加し 結構な人数での移動、行動になった。 まずは、JRの新快速で、新長田駅まで行き、新長田駅から 市営地下鉄で、総合運動公園駅に到着したのは、11時過ぎでした。 市営地下鉄は、大人1人で子ども2人が無料になると言う キャンペーンをしていて、全員 . . . 本文を読む

じゃがいもの種芋植え付け

2005年03月31日 | 隊活動(2004年度)
2005年3月13日(日) 9時半、山電飾磨駅集合。 歩いて川田さんの畑まで15分程歩いて行く。 川田さんは、以前ボーイスカウトの隊長をさえれていて 私も、子どもの時、ボーイスカウトでお世話なりました。 今は、スカウト活動から引退されています。 まずは、川田さんに全員で、挨拶し、 ジャガイモの種芋の植え付けの説明を受ける。 子ども達は、興味を示し、真剣に聞いている様子です。 最初に、種芋を . . . 本文を読む

こま作り、こま回し

2005年02月19日 | 隊活動(2004年度)
2005年1月30日(日) 山陽電車白浜駅に午前9時半集合。 銀たんぽ(白浜海水浴場の海の家)まで歩いて行く。 約1名、集合場所を間違えて、最初から銀たんぽに行き 1人ぽつんと待つ子どもがいた。 午前中は、こま作り。 こまは、紙テープとつまようじを使って作る。 作り方は、簡単、紙テープにのりをつけてつまようじに巻いていくだけ。 でも、結構、根気のいる作業みたいでした。 子どもたちは、熱心にこ . . . 本文を読む