夏の終わりに

8月も残り僅かとなりました、夏の終わりって、なんだか物哀しいですよね...。

皆さんは、どうですか?

私は、暑い午後なのに少し涼しい風を感じたり、とんぼを見かけたり、陽が短くなったりすると、あ~秋がそこまでやってきたな~と思います。

かなりな猛暑だったにも関わらず、夏バテ知らず食欲旺盛と言う元気いっぱいの夏も終わりかぁ...浴衣着れてないな...お祭りや花火も海も山も川もBBQもイベントも、夏らしいレジャーは結局何も出来なかったけれど...

充実した愉しい日々ではありました。

嬉しい出会いや、新たな発見や、再会...

御縁があり、映画監督の清水艶さんの初監督作品「灰色の鳥」を観覧してきました^_-☆
この作品、既に後は愛知のみの上映です。
女性の方に沢山観て頂きたい、心理描写が曖昧に絶妙に表現されてなんとも言えない心理サスペンスと言うか?ちょっと珍しい心理描写をされていて、でもなんでしょう、女性の感覚だととてもリアリティーがあり、わかる、わかると思う気持ち。男性は、どんな風に感じるのか?知りたい感じ(笑)の映画でした。

愉しみに向かう衝動的な行動をすると、本当に心がワクワク、ドキドキしますねー

思い立ち旅立つの術!が私にとっては大切な心のバランスなんだな~と本当思います^_-☆

右脳の思うまま=直感に従うと自分自身が元気にイキイキするんですよね。

これから、観る映画、本、ライブ、舞台、絵、写真、アート、陶芸、たくさん芸術に触れ学び、ど真ん中にある柱の音楽に変換し必ず活かしていきたいと思っています^_-☆


かなりチャージ出来たので、ちょっと思う事を色々纏めて、向かいます!

そう、何気に心機一転!と言う力強い気持ちに後押しされているようなそんな感じ!

さぁ、曲書くぞ~っ*\(^o^)/*

夏の終わりの物哀しい気持ちが、私にとってまた良いのです(^。^)









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )