いざ 鎌倉! Woolのちから Textile shido
さて、お知らせです(*^_^*)
今月末、大切な佐賀に在住の友人夫妻、その奥様の志戸朋子さんの手織り作品の個展「woolのちから」が、必然かのように、ラルーチェ近くのギャラリーミンネにて11/25~30迄開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/edfb5a4e81b2856134efd59814f97a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/7b872bfc68c8104f1c4d60d116ac2302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/be0f92d6ce2cbd04ef7441865f10d885.jpg)
以前、朋子さんの作品を衣裳に使用させて頂き写真を撮らせて頂きました。
これらは、数年前の九州でのファッションショーにも使用された作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/70062b3f6b398cd02ef9a39438200d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/187f781f00d3755a996c6982a5ccef71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/f4d349460935fcdb5f74b14da429d6a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/8f1a3143f6bb8fef2fcd8b7019c32b8e.jpg)
ひとつひとつ丁寧に愛情をいっぱい込め、来る日も来る日も手織り続けてきた作品。
肌触りが優しく、とにかく美しい織な上に色合い風合いも唯一無二を感じさせてくれる着心地でした。
思えば、御夫妻が鎌倉で個展開催したいです、なんて仰ってたのは数年も前。
その頃から、心に想いを馳せながら、作品と向き合ってこられたんだろうなぁ...と思うと今回の初鎌倉個展はとても貴重で、楽しみでなりません(*^_^*)
御夫妻との出会いは、これまた偶然から始まったエピソード(笑)
遡る数年前、表参道・「伝」で私の写真展を開催していた隣のギャラリーにて、やはり佐賀からいらっしゃって個展をされていたTextile shido 志戸 朋子さん。
ほぼ毎日私と2GOは顔を合わせ、互いのギャラリーに行きし、お話をしたりしていくうちに、仲良くなり現在に至る素敵な関係が続いています。
また、同じく九州の親友である陶芸家・川路庸山とも御夫妻を引き合わせる事が出来、作品創り=アーティストの輪が拡がる事も大変嬉しく思ってます。
今後、コラボレーション展示なんてのも良さそうだなーなんて密かに思ったりしてます(*^_^*)
と、言うわけで...重なる重なる、私のライブも11/28鎌倉にて...
偶然とは思えない素敵連鎖です。
是非、朋子さんの作品を間近で体感されて頂けたら、嬉しく思います。
朋子さんも在廊されていますので、お話もされてくださいませ(o^^o)
もちろん!私も2GOも楽しみに伺いますよぉ!
■hand weaving
Woolのちから
2015 11/25wed~11/30mon
11:00a.m.~5:00p.m. 最終日4:00迄 作家在廊
ギャラリーミンネ http://www.minne.jp/
鎌倉雪の下1-2-21
0467-23-5610
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/50750d0491edfa2032e9c1049cf0d049.jpg)
冷たい風が吹くと思わずウールのマフラーに顔をうずめたくなります。
佐賀の地で「woolのちから」に惹かれ、ただただ手を動かす日々。
今回はじめての鎌倉で、そんな手織りの温もりを届けられればと思います。
Textile shido 志戸 朋子
今月末、大切な佐賀に在住の友人夫妻、その奥様の志戸朋子さんの手織り作品の個展「woolのちから」が、必然かのように、ラルーチェ近くのギャラリーミンネにて11/25~30迄開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/edfb5a4e81b2856134efd59814f97a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/7b872bfc68c8104f1c4d60d116ac2302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/be0f92d6ce2cbd04ef7441865f10d885.jpg)
以前、朋子さんの作品を衣裳に使用させて頂き写真を撮らせて頂きました。
これらは、数年前の九州でのファッションショーにも使用された作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/70062b3f6b398cd02ef9a39438200d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/187f781f00d3755a996c6982a5ccef71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/f4d349460935fcdb5f74b14da429d6a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/8f1a3143f6bb8fef2fcd8b7019c32b8e.jpg)
ひとつひとつ丁寧に愛情をいっぱい込め、来る日も来る日も手織り続けてきた作品。
肌触りが優しく、とにかく美しい織な上に色合い風合いも唯一無二を感じさせてくれる着心地でした。
思えば、御夫妻が鎌倉で個展開催したいです、なんて仰ってたのは数年も前。
その頃から、心に想いを馳せながら、作品と向き合ってこられたんだろうなぁ...と思うと今回の初鎌倉個展はとても貴重で、楽しみでなりません(*^_^*)
御夫妻との出会いは、これまた偶然から始まったエピソード(笑)
遡る数年前、表参道・「伝」で私の写真展を開催していた隣のギャラリーにて、やはり佐賀からいらっしゃって個展をされていたTextile shido 志戸 朋子さん。
ほぼ毎日私と2GOは顔を合わせ、互いのギャラリーに行きし、お話をしたりしていくうちに、仲良くなり現在に至る素敵な関係が続いています。
また、同じく九州の親友である陶芸家・川路庸山とも御夫妻を引き合わせる事が出来、作品創り=アーティストの輪が拡がる事も大変嬉しく思ってます。
今後、コラボレーション展示なんてのも良さそうだなーなんて密かに思ったりしてます(*^_^*)
と、言うわけで...重なる重なる、私のライブも11/28鎌倉にて...
偶然とは思えない素敵連鎖です。
是非、朋子さんの作品を間近で体感されて頂けたら、嬉しく思います。
朋子さんも在廊されていますので、お話もされてくださいませ(o^^o)
もちろん!私も2GOも楽しみに伺いますよぉ!
■hand weaving
Woolのちから
2015 11/25wed~11/30mon
11:00a.m.~5:00p.m. 最終日4:00迄 作家在廊
ギャラリーミンネ http://www.minne.jp/
鎌倉雪の下1-2-21
0467-23-5610
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/50750d0491edfa2032e9c1049cf0d049.jpg)
冷たい風が吹くと思わずウールのマフラーに顔をうずめたくなります。
佐賀の地で「woolのちから」に惹かれ、ただただ手を動かす日々。
今回はじめての鎌倉で、そんな手織りの温もりを届けられればと思います。
Textile shido 志戸 朋子
コメント ( 0 ) | Trackback (
0 )