花の記録&時々寄り道

季節の詩

春の苑くれなゐにほふ桃の花した照る道に
出で立をとめ    大伴家持

夏のアートアクアリューム展を楽しみました!

2023-08-11 14:47:42 | 日記

今日は山の日・・・・これからお盆の連休に入りましたね。
何処に行ってもこみ合いますね、テレビを見ていますと観光地を、ちょこっとみられますね。

混んでて大変だなぁ・・・なんて思いながら見ています。

此方は夏のお祭りが済んだ後で、お客さんも帰った後なので、静かに暮らしています、月曜日に白内障の手術ですから、家で静かに乎花の手入れを今のうちにとやっています。

先日東京に行く用事があったときに、夕食までに時間があったので、銀座三越新館の9階で夏のアートアクアリューム展を見ることに。

 ( 23・6/30~9/26・夏のアートアクアリューム展)入場料2,500円

様々な水槽作品が並んでました

此所から入場

金魚が沢山で圧倒されました

暗闇に浮かぶ金魚に圧倒されます

石灯籠にも金魚

障子のしたにも・・・

テーブル席も金魚鉢に

大きくて目立ったコーナーの飾り・・・中は金魚です

圧倒されましたね

有名な華道家の作品ともコラボしてました

盆栽ともコラボ

金魚の赤、白が目に残ったアクアリューム展でした。

暗闇の中目立った展示でした。

今日も来てくださいまして有り難うございました 

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする