布団ブログ

e-布団屋さん.com 店長による布団に関する豆知識、Q&Aを毎日掲載!

板の間の床に直に敷き布団をしきたいので、これは脱着式のほうが洗える分いいでしょうか?

2011年04月03日 17時20分54秒 | 敷布団・敷ふとん




本日は弊社のホームページをご利用いただき誠にありがとうございました


◇お問い合わせの件


見積り金額がでましたのでご連絡させていただきます



>> フローリング床で1枚でもご使用が可能なタイプは中芯入りの3層固敷ふとんもございます


> 1) 板の間の床に直に敷き布団をしきたいので、3層固敷ふとんが良いと思うのですが、これは脱着式のほうが洗える分いいでしょうか?


敷ふとんをお洗濯されるのであれば、脱着式が洗いやすくお薦めです



> 2) 洗濯、洗浄可 とあるおふとんは『水洗いできます』とありますが、これは何度の洗濯水温度がいいでしょうか?


温度はさほど関係ありません

水でもお湯でも結構です



> 3) オーストリアでは洗濯機水温の下限が30℃(上限は90℃)で、30℃以下では洗えませんが、大丈夫ですか?


熱湯を避けていただけれぱ結構です



> 4) 冬場の乾燥機での乾燥は可能でしょうか?


高温の乾燥は、生地・中綿の変形のおそれがございます

通常はお天気の良い日に天日干しで結構です



> 5) また3層固敷ふとんはふとんの上げ下げの際、折りたためますか?(やわらかい敷きふとんの方がたたみやすいでしょうか?)


敷ふとん関係は、三つ折れ収納が可能です

中芯なしの場合は、自由にたためますが、1枚では底付き感がございます



> 6) 海外発送/EMSで届けていただける場合、どのように折りたたまれて郵送されますか?


三つ折れにして、専用ビニール袋入りにして、輸送用の紙袋で梱包してお送りします



> 7) 私が小さいサイズの敷きふとんを別注したい理由のひとつには、ふとんを干すときの持ち運び/ベランダや階段での上げ下げ の際に身体にかかる重量の負担があるのですが、
>   ジュニアサイズ (85 x 185cm) で 1.6kg、脱着式3層固敷ふとんでは 巻き綿1.3kg+中芯1.5kg (合わせて2.8kg?)となっていますが、私が希望する別注サイズ (70 x 160cm)
> では
>   どのくらい軽くなりますか? 差はほとんどないでしょうか。

-------------------------------------------------------------------
下記の重量と価格となります

あと生地重量がそれぞれ約1キロ追加となります












http://www.e-futonyasan.com/details/allergy-atopy/index.html




【70 x 160 cm サイズ敷き布団を、3種類で見積り致しました】


マイクロマティーク生地 ホロフィル綿 1.4キロ 10000円(税込)


ダクロンホロフィルカセット式3層固敷布団  1枚 11400円(税込)
(ホロフィル綿 1キロ + YSシート中芯 1キロ)


マイクロマティーク生地カセット式3層固敷布団 1枚 24000円(税込)
(ホロフィル綿 1.3 キロ + 中芯固綿 1.5キロ)


最初の敷ふとんのみ、中芯なしの柔らか敷ふとんとなります

後の2種類の価格の違いは、使用する生地と中芯素材と綿量が異なります


◆海外発送の場合は、商品代金に対する日本の消費税は免税となります


◆通関で発生する金額に関しては、受取人様ご負担となります


この度は、お問合せを賜り誠にありがとうございました。



 布団(ふとん)のやまだ ブログ

:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*::*:.。.:*:・'゜☆。.:*:


   創業148年・寝具の大型店・西川チェーン店
アレルギー関係の寝具から、オリジナル・介護用品まで
 良品/特価で良心的に販売//お問合せもお気軽に。

    布団のやまだ   やまだ布団(ふとん)店

        http://www.e-futonyasan.com/



http://お客様からお問合せいただきました






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする