相方が東京へ20年前の49歳に行き 年末に帰省しました
息子の運転で二人で田舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
かなりの時間をかけて帰宅
次の日から相方が高熱・・・病院へ行くとインフル
その次の日 大晦日の日から息子が高熱・・・やはりインフル
その次の日の次の日 娘が高熱 自力で病院へ行けず🚲に乗せて・・・インフル
相方 東京へ帰る日 私が高熱 最後は一番辛い
お大事にって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
私の世話は息子がやってくれました
食料の買い出しとか色んな事をね
やれやれと思ってたら
娘の結婚相手のご両親が来られる日
又もや娘が高熱・・・肺炎に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今の婿さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
あの時代は予防接種は無し
タミフルも無し ただ寝てるだけ
でも主婦は大変だろうからつて毎日 点滴を受けてました
孫が出来てからは毎年 家族全員で予防接種を受けてます
受けてても移るんですよね
一度だけ移ったけど 鼻から吸う薬で即 治りましたよ
今は医療も進歩しましたね
これから まだまだ流行しそうです
受験生の方達は2度目の接種を受けると良いですよ
家の孫達は予約しています
病院によって違うかもしれませんけどね
皆様 気を付けてくださいませね