GWに行った長崎旅行日記続きですー
HTBの次の日は長崎市内を観光して帰宅しました♪
軍艦島にも行きたかったんですが、時間の都合で行けず。
でもとっても楽しかったし、美味しいものもたくさん食べれて満足!

長崎坂多いよーーー。
私とズミさん(夫)は、実は小学校の同級生で。
長崎には修学旅行で一緒に来た事があるのです・・・・が。
そんとき違うクラスだったし、そもそも小学校の時一度も喋ったことがなかったのですよね。
ズミさん転入生だったし。
そう考えると、結婚相手と小学校ですでに出会ってたなんて・・・不思議ですね。
もー全然迎えに来てくれないんだモン。あたし相当まわり道したんだからね!笑

て話はともかく、そんなわけで、せっかくなので「修学旅行をもう一度ツアー」をしてきました!w
大人になって行くとまた違いますねーーー。
大浦天主堂!
あの階段ってあんなに短かったっけ?

グラバー邸
この頃の建物ってなんでこんなに可愛いんでしょう。

絵になる絵になる。
絵になると言えば、グラバー園の園内ドレス着てる人が凄い多かったんですよね。

かわいーーーー!
あたしも着たかったーーーー。
混んでたし、ズミさんに却下されました。
えー。着たい。
次は女友達と行って一緒にドレス着て散策したいです。付き合ってくれる人募集中。笑

グラバー邸を後にし、次はおまちかねの昼食!
時間的に長崎市内では昼食しか食べれなそうだったんで、ぷれさんにお願いして
オススメのチャンポン屋さんを紹介していただきました・・・・!

噂の共楽園さん。
この写真はたまたま人が居ないけど、中に入ってたらあっと言う間にお客さんが増え、食べ終わる頃にはすごい行列ができてました!!


私は皿うどん、ズミさんがチャンポンを。
もーーーこれが絶品!!
チャンポンってトンコツスープかと思ってたら、こちらはチキンなんですね。さっぱりながらもコクがあってすごく美味しかったですー
あたしは皿うどんが本当に好みの味で、また食べたい・・・・!
ズミさんもずーっと「あのチャンポンほんと美味しかった・・・・もう1杯食べれた・・・」て言ってましたw
ぷれさんインフルで大変な時にありがとうございました><

ちなみに共楽園さんはメガネ橋のすぐ近くでした。w
おー懐かしい。

橋の上に変な人が居ますが。w

この記事のトップ画像の写真のハートの石
発見しましたよー☆
恋のお守りになるんでしたっけ
皆さんもどうですか。アケミとハートの石の写真。待ち受けにしませんか。
とてもご利益があるとは思えない組み合わせですがwwwww

こういった観光地の近くには必ずカステラ屋さんとかがあって・・・
試食でお腹いっぱい幸せですw(この1泊2日の旅ですごい太った・・・)
角煮饅もめっちゃ美味しかったなー。ああ、また食べたいーーって食べる事ばっか書いてるな。相変わらずw

出島も行きました!
出島も、レトロな着物で散策してる子達がたくさん居て可愛かったなー。
あたしも着物着たかった!w

この壁紙が可愛くて可愛くて。
そういえば、この壁紙のモチーフの便せんとか売ってました。
手紙とかあんまり出さないしなーと思って買わなかったけど。買えば良かったなー。
その時買わずに後で後悔すること。。よくあります。うう。

ふふ、ミニチュアの出島。
小学生の頃から小さいものが大好きだったんで、この出島を見てワクワクした事・・・覚えてますー。

じゅうすうねんごに、まさかこの出島にお人形持って撮影に来る日がくるとはな。
こんな大人になる予定じゃなかったのに・・・!笑
こっから中華街行って、また食べ歩いて(ハトシ!角似饅!よりより!)
島原に行って温泉入ってフェリーで熊本に帰りましたー。
フェリーで売ってたアイス挟んであるカステラがめちゃめちゃ美味しかった(また食べてる)
うーん、思い返すと・・・ほんと食べてますね・・・熊本帰った時めっちゃお腹いっぱいだったもんなーw
そら1泊2日で2キロ近く太るわ・・・・
いやーしかし後悔はありません!w
フェリーもすごく楽しかったし
またぜひ長崎行きたいですー
HTBオフ会もやるやる詐欺になってるからぜひ実現させたいーーーー。
以上!長崎旅行記でした!
夏はどこにブラっ旅しようかな!四国とかも行きたいな!\(^o^)/
HTBの次の日は長崎市内を観光して帰宅しました♪
軍艦島にも行きたかったんですが、時間の都合で行けず。
でもとっても楽しかったし、美味しいものもたくさん食べれて満足!

長崎坂多いよーーー。
私とズミさん(夫)は、実は小学校の同級生で。
長崎には修学旅行で一緒に来た事があるのです・・・・が。
そんとき違うクラスだったし、そもそも小学校の時一度も喋ったことがなかったのですよね。
ズミさん転入生だったし。
そう考えると、結婚相手と小学校ですでに出会ってたなんて・・・不思議ですね。
もー全然迎えに来てくれないんだモン。あたし相当まわり道したんだからね!笑

て話はともかく、そんなわけで、せっかくなので「修学旅行をもう一度ツアー」をしてきました!w
大人になって行くとまた違いますねーーー。
大浦天主堂!
あの階段ってあんなに短かったっけ?

グラバー邸
この頃の建物ってなんでこんなに可愛いんでしょう。

絵になる絵になる。
絵になると言えば、グラバー園の園内ドレス着てる人が凄い多かったんですよね。

かわいーーーー!
あたしも着たかったーーーー。
混んでたし、ズミさんに却下されました。
えー。着たい。
次は女友達と行って一緒にドレス着て散策したいです。付き合ってくれる人募集中。笑

グラバー邸を後にし、次はおまちかねの昼食!
時間的に長崎市内では昼食しか食べれなそうだったんで、ぷれさんにお願いして
オススメのチャンポン屋さんを紹介していただきました・・・・!

噂の共楽園さん。
この写真はたまたま人が居ないけど、中に入ってたらあっと言う間にお客さんが増え、食べ終わる頃にはすごい行列ができてました!!


私は皿うどん、ズミさんがチャンポンを。
もーーーこれが絶品!!
チャンポンってトンコツスープかと思ってたら、こちらはチキンなんですね。さっぱりながらもコクがあってすごく美味しかったですー
あたしは皿うどんが本当に好みの味で、また食べたい・・・・!
ズミさんもずーっと「あのチャンポンほんと美味しかった・・・・もう1杯食べれた・・・」て言ってましたw
ぷれさんインフルで大変な時にありがとうございました><

ちなみに共楽園さんはメガネ橋のすぐ近くでした。w
おー懐かしい。

橋の上に変な人が居ますが。w

この記事のトップ画像の写真のハートの石
発見しましたよー☆
恋のお守りになるんでしたっけ
皆さんもどうですか。アケミとハートの石の写真。待ち受けにしませんか。
とてもご利益があるとは思えない組み合わせですがwwwww

こういった観光地の近くには必ずカステラ屋さんとかがあって・・・
試食でお腹いっぱい幸せですw(この1泊2日の旅ですごい太った・・・)
角煮饅もめっちゃ美味しかったなー。ああ、また食べたいーーって食べる事ばっか書いてるな。相変わらずw

出島も行きました!
出島も、レトロな着物で散策してる子達がたくさん居て可愛かったなー。
あたしも着物着たかった!w

この壁紙が可愛くて可愛くて。
そういえば、この壁紙のモチーフの便せんとか売ってました。
手紙とかあんまり出さないしなーと思って買わなかったけど。買えば良かったなー。
その時買わずに後で後悔すること。。よくあります。うう。

ふふ、ミニチュアの出島。
小学生の頃から小さいものが大好きだったんで、この出島を見てワクワクした事・・・覚えてますー。

じゅうすうねんごに、まさかこの出島にお人形持って撮影に来る日がくるとはな。
こんな大人になる予定じゃなかったのに・・・!笑
こっから中華街行って、また食べ歩いて(ハトシ!角似饅!よりより!)
島原に行って温泉入ってフェリーで熊本に帰りましたー。
フェリーで売ってたアイス挟んであるカステラがめちゃめちゃ美味しかった(また食べてる)
うーん、思い返すと・・・ほんと食べてますね・・・熊本帰った時めっちゃお腹いっぱいだったもんなーw
そら1泊2日で2キロ近く太るわ・・・・
いやーしかし後悔はありません!w
フェリーもすごく楽しかったし
またぜひ長崎行きたいですー
HTBオフ会もやるやる詐欺になってるからぜひ実現させたいーーーー。
以上!長崎旅行記でした!
夏はどこにブラっ旅しようかな!四国とかも行きたいな!\(^o^)/