![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/eecd0325242dd37236bdc58440b6a0f5.jpg)
久々の阿蘇です。
・・・なぜか。でっかいお腹のあの方が。
個人的な感想としては、後ろに貼りつけてある(!)メイのお人形がなんかちょっと怖かったです。。。。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/ef4b9ce655bc5ef50215d9d274b5c28d.jpg)
何年ぶり?かに阿蘇ファームランドに行ってきましたよー。
ファームランドのHPです→★
オルゴール館とかあるんですね。好き好きー
今はガンガンノリノリな音楽よりも、こういう優しい音楽の方が心が落ち着きますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/09f3c94dd6782c8e04e9f9d1e0d0c89a.jpg)
自分で作ったりもできるみたいです。
素敵ーー!!楽しそう!!
作りたいものが思い浮かばなかったので、作らなかったけど、
いつかイメージが固まったら、オリジナルのオルゴール、作って見たいなって思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/de0439878a8ef52e5696c4483b40ba9f.jpg)
ぼよよーーーん。
あはは。なんか間抜けな写真ですが。
さすが’ファーム’ランド・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/ec2c1ef27fca356221579c5b1f4766fd.jpg)
牛のオブジェがいたるところに置いてありましたー
しかし色がハゲハゲ・・・残念だなあ・・・
このカラフルな牛の貯金箱なんかもお土産屋さんに売ってあって、「あ、ちょっと可愛い~欲しいかも~」って見たんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/16d537f6b12a5fb9b05ff80bd52c6507.jpg)
よく見たら、見本の牛さん耳が取れてたり・・・足が欠けてたり・・・
ど、どうなんだろう。見本にそれ置いとくのってどうなんだろう・・・壊れやすいって事なんだろうなって思って、買うのやめれたけど・・・
昔テーマパークで働いてた身としては、色々と気になるところが多々ありまして・・・
お、惜しいなあと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/cd446f8fe5f9fdec7e537f63f8b4650c.jpg)
せっかく魅力ある施設なんだから、もうちょっと色々細かいところまで気を配ればいいのになあと思いましたー。
意見箱とかあったら書いて行ったのになあ。
こういう面でマイナスってほんとに勿体無いですよね。
熊本県民としても、こういう施設は大切にしたいんですよねー。大事大事。
ちなみに、ソフトクリームと牛乳は絶品でした・・・!!!
ここに来たら絶対食べた方がいいっ!!!
温泉も良かったですよー^^
ゆっくりまったり、癒されました。お肌もつるつる。お肌の色もワントーン明るくなった気がしますー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/49e87db906145f988ac9c4075d0ba5db.jpg)
今度はお腹減らして来て、苺狩りするんだっ!!!!
ってズミさんに言ったら、
「・・・苺狩りは、えいかちゃんちの近くでもできるよ・・・。」
と言われました。
・・・・え。・・・えええ!!!
い、田舎だ田舎だとは思ってたけど、まさかそんな観光農園があるほどの田舎に住んでたとは・・!!!!!w
・・・みんな、うちの近くに苺狩りに来ればいいよ・・・・
知らんかった・・・今度お腹減らして苺狩りしに行こう・・・・歩いて。
cast:トミ子(トミーフェブラリー6)
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします♪
にほんブログ村
・・・なぜか。でっかいお腹のあの方が。
個人的な感想としては、後ろに貼りつけてある(!)メイのお人形がなんかちょっと怖かったです。。。。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/ef4b9ce655bc5ef50215d9d274b5c28d.jpg)
何年ぶり?かに阿蘇ファームランドに行ってきましたよー。
ファームランドのHPです→★
オルゴール館とかあるんですね。好き好きー
今はガンガンノリノリな音楽よりも、こういう優しい音楽の方が心が落ち着きますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/09f3c94dd6782c8e04e9f9d1e0d0c89a.jpg)
自分で作ったりもできるみたいです。
素敵ーー!!楽しそう!!
作りたいものが思い浮かばなかったので、作らなかったけど、
いつかイメージが固まったら、オリジナルのオルゴール、作って見たいなって思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/de0439878a8ef52e5696c4483b40ba9f.jpg)
ぼよよーーーん。
あはは。なんか間抜けな写真ですが。
さすが’ファーム’ランド・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/ec2c1ef27fca356221579c5b1f4766fd.jpg)
牛のオブジェがいたるところに置いてありましたー
しかし色がハゲハゲ・・・残念だなあ・・・
このカラフルな牛の貯金箱なんかもお土産屋さんに売ってあって、「あ、ちょっと可愛い~欲しいかも~」って見たんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/16d537f6b12a5fb9b05ff80bd52c6507.jpg)
よく見たら、見本の牛さん耳が取れてたり・・・足が欠けてたり・・・
ど、どうなんだろう。見本にそれ置いとくのってどうなんだろう・・・壊れやすいって事なんだろうなって思って、買うのやめれたけど・・・
昔テーマパークで働いてた身としては、色々と気になるところが多々ありまして・・・
お、惜しいなあと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/cd446f8fe5f9fdec7e537f63f8b4650c.jpg)
せっかく魅力ある施設なんだから、もうちょっと色々細かいところまで気を配ればいいのになあと思いましたー。
意見箱とかあったら書いて行ったのになあ。
こういう面でマイナスってほんとに勿体無いですよね。
熊本県民としても、こういう施設は大切にしたいんですよねー。大事大事。
ちなみに、ソフトクリームと牛乳は絶品でした・・・!!!
ここに来たら絶対食べた方がいいっ!!!
温泉も良かったですよー^^
ゆっくりまったり、癒されました。お肌もつるつる。お肌の色もワントーン明るくなった気がしますー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/49e87db906145f988ac9c4075d0ba5db.jpg)
今度はお腹減らして来て、苺狩りするんだっ!!!!
ってズミさんに言ったら、
「・・・苺狩りは、えいかちゃんちの近くでもできるよ・・・。」
と言われました。
・・・・え。・・・えええ!!!
い、田舎だ田舎だとは思ってたけど、まさかそんな観光農園があるほどの田舎に住んでたとは・・!!!!!w
・・・みんな、うちの近くに苺狩りに来ればいいよ・・・・
知らんかった・・・今度お腹減らして苺狩りしに行こう・・・・歩いて。
cast:トミ子(トミーフェブラリー6)
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします♪
![にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ](http://collection.blogmura.com/blythe/img/blythe88_31.gif)
トトロのメイちゃんもっかわゆす!(爆笑)
トトロのオルゴール超!かわゆす!欲し~いっ(^O^☆♪トミ子ちゃん&牛の写真、オモロかわゆす!(*^◯^*)ファームランドで凄くっ癒やされたのではっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
行ってみたいですっ(^O^)/
私も歩いて行けます、苺狩り。
しかも何件も(笑)
今の時期は苺で~夏は梨で~冬はミカン…
が歩いていける距離に…
潮干狩りもどうぞ。
梨はもう本当に多くて、梨の害虫がつく木を家に植えるなという条例まであります。
でも、梨うまいんだなぁ~♪
どんだけジブリグッズ・・・ww
そして、上目使いの牛が、なんだかものすごい
オーラを放ってますね・・・
で!近くじゃなくて、本当はえいかちゃんちの庭でできるんでしょ?苺狩り♪ww
いいなぁ~!!
そういえば、えいかハーブ園は
どうなってのかしらん?w
メイちゃん。。。かわゆすですか・・・?w
私、なんか、怖いです・・・写真の撮り方がいかんかったのだろうか・・・www
トトロのオルゴール可愛いですよねー
ネコバスがたまらんです!自分で作れるんですよー。いいですよね♪
中身の音楽も色々選べるんです^^
いつかぜひいらしてください~♪ファームランドはドーム型の可愛い宿泊施設もあるのですよー^^
梨もミカンもってすごいですねー!さすがにそんなには無いだろう。。。うちの方は・・・多分。笑
潮干狩り!!いいなー!そういえば、千葉時代友達が行ってましたねー。おすそ分けでもらったことがあります。
植えちゃいけないのはカイズカイブキですよね。知ってる知ってるー。
熊本も、梨が有名なところがあって、そこの近くはやはりカイズカイブキ植えちゃいけないんですよー。
ますます千葉県と熊本県って似てるなーって思いましたねー。
トトロの小屋にはびっくりしましたが・・・笑
上目遣いの牛、色んなカラー、色んな模様でいたるところにいるんですよwww
うちの庭でできたのは、、、去年まで・・・
なんか病気になって枯れちゃったんですよねー。。。少しは残ってるけど、狩れるほどじゃないなあ。w
ハーブ園は、兄の友達が阿蘇でハーブ園やってて、その人に種だのなんだのを「頂戴!!!」って言ってるところですwwww
なんだろう、小学校の理科室の人体模型っぽい感じwwww
シャカシャカトミーさんの後ろの阿蘇ガラス館も気になるなぁ~。
雲仙にもビードロ博物館ってのがあるんですよ~。むか~しまだ結婚前で羽振りが良かった頃友達と何回も行ってビールジョッキが作りたい!!とか言って作ったなぁ・・・。
そうか!この牛、どっかで見たことあると思ったら!
理科室の人体模型!!wwwww
ガラス館も素敵でしたよー><
私切子とかステンドグラスとかビードロとか大好きなんです・・・!!
でも破壊王なので・・・
産まれた時に、「高いものほど壊してしまう」、という呪いを魔法使いにかけられていたみたいで。(え。)
断念。
結婚前の羽振りが良い頃なハズなのに・・・振る羽がありませんワタクシ。。。。。
私も「俺様専用ビールジョッキ」欲しい~‘!!!
今度行った時は焼酎グラスを作ろうかとまじで考えてます。w
いっつも芋ロック飲むんで