きくちゃんのきままな日記

私の郷里の宮崎の情報と旅行の話をきままに発信します

海外トイレ事情(最終版)

2015-06-22 17:30:50 | 日記

これまでに海外トイレ事情を投稿しご覧頂きありがとうございました。今回は総まとめと最後にびっくりお話を書いて終わりにしたいと思います。日本のトイレ事情は国民性もありどれをとっても世界NO1と自負出来るでしょう。次に米欧ですが、掃除の行き届かない国もあります。アジア、アフリカ、中近東はやはり後進国です。イスラム教の国は比較的に綺麗なトイレもあります。中国の辺境は汲み取り式の異臭のするトイレや戸がないトイレがまだあるので驚かないで下さい。有料トイレでも前述の通りですので青空トイレを希望するお客さまが多くなってきます。
さてこれは中国の河西回廊の旅の途中で起こった珍事(ハプニング)です。酒泉から張掖に向かう高速道路をバスで1時間程走ると急に動かなくなりました。どうも交通事故が発生したようです。18名の仲間はしばらくはじっとしていましたが、1時間以上経過したので尿意を催し添乗員、ガイドの許可を貰い男どもはバスを降りて祁連山脈に向けて一斉放水しました。他のバスからも観光客が次々と連れションをしていました。道路には500名以上の人だかりになっていました。突然「私は我慢できない」とツアー仲間の女性が1人で傘を持ってバスを降りて行きました。そして傘を目隠しにして放尿したのです。周りの人々はあっけにとられびっくり仰天していました。このツアー仲間の一瞬の突然の行動に衆目一致しましたが堂々としており感服した次第です。やはり女性は強いですね!これを最後に海外トイレ事情を終わらせて頂きます。