栄都の独り言なんですが・・・寝言と言った方が適切でしょう

誹謗中傷気分を害するようなコメントはお控えください 

第100回全国高等学校野球選手権記念大会

2018-08-17 | 日記
100回ということで、甲子園に行ってきました

10回区切りで記念大会になるのでしょうが、

110回、120回って特別な感じも・・・

150回だと私が生存していないでしょうし

娘に、高校生の姿等を見せたかった

そんな思いで、行ってみたのです

行くと日大三vs奈良大付の試合でした

甲子園での高校野球の8回、9回にドラマが生まれる理由が

なんとなくですが分かったような気がします

観客が、基本どっちの高校もひいき無く見ています

(個人間の賭け事になってないかぎり)

全国大会で、どちらもなじみがないので・・・

若干、関西圏寄りなのかもしれません

終盤8回、9回、負けている奈良大付の応援を

甲子園球場全体(日大三のアルプススタンド以外)がするのです

甲子園球場の雰囲気も独特です

おそらく、絶対に、TVでは伝わりません

私は理解力の無い人間ですが・・・

終わってほしくない思い

人の温かさ

優しさを感じました

年なのでしょうか・・・

目頭が熱くなります

そして、選手が期待に応えて行くのです

日大三は5点リードで勝っているのに負けてしまうのでは?と

雰囲気が変わっていくのがわかるのです

5点差は大きくない感じです

何かが起こる可能性、感動を見たい

だから、100回も続いているのでしょう

猛暑でも甲子園で続けるべきでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする