昨晩、見に行ってきました
個人的な感想
非常に良かった
ずっと見てきたからだと思います
突然、今回の作品だけを見てしまうと
そこまでは思わないでしょう
「カジノロワイヤル」から続いている感じなので
18時15分からの上映
映画館を出たのが21時
間延び感もなく
今まででは最高のジェームスボンドでした
ネタばれしてしまうので
これ以上は書けません
是非、映画館でご覧ください
昨晩、見に行ってきました
個人的な感想
非常に良かった
ずっと見てきたからだと思います
突然、今回の作品だけを見てしまうと
そこまでは思わないでしょう
「カジノロワイヤル」から続いている感じなので
18時15分からの上映
映画館を出たのが21時
間延び感もなく
今まででは最高のジェームスボンドでした
ネタばれしてしまうので
これ以上は書けません
是非、映画館でご覧ください
ゴルゴ13
オッサンが読むマンガのイメージでした
初めて読んだのが30歳前だったと記憶しています
その時の内容は
一体、どー暗殺するのか?
ターゲットが遠すぎてライフルでは届かない
任務遂行できそうにない
ラスト2ページだよ!?
ページをめくると
ゴルゴ13がグライダーに乗って
射程距離にきたときに
ライフルで一撃
ゴルゴ・・・
カッコイイ~
凄いと思いました
(マンガの世界なんですけど・・)
その後、何冊かは読みました
続けて読むというよりか
手元にあれば読めちゃうマンガです
最近は読んでませんが
名作だと
さいとう先生 ありがとう
早いもので
ハンカチ王子とフィーバーして15年
引退です
どんな業界もですが
プロの世界は厳しいと感じました
ここ近年、甲子園を沸かせたスターも
騒がれていたほどの活躍は見せていないです
技術に差はないのだと思います
大きいのは、人間関係ではないかと・・・
イチローだって2年ほどは器用チャンスを
与えられていません
あとは運
チャンスを掴めるか
ある一定のレベル以上は運のチカラが大きいと思います
娘の学校は相変らず
登校日とリモートとの
ローテションです
しかし・・・
今日のような日は
登校日であってもです
リモート授業でイイのではないかな?と
私も、出社しなくても・・・と
周りがやっているので、そうもいかないのです