カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

指宿市周辺を

2016-09-16 23:26:18 | 日常
なんか嬉しい看板ですっ。
今の所、鹿児島県指宿市が最南端なんですね~。

さて、県南部。
東の大隅半島は時間的に諦め、薩摩半島を南下しました。





まずは知覧特攻平和会館です。
出撃基地だった場所に、写真や遺品、資料が展示された施設。
館内は撮影不可でしたので、公園内のレプリカ戦闘機と再現宿舎の画像です。

色々考えさせられますし、観光気分っていう感じでも無くなりますが、
訪れなきゃいけない。と強く思いました。
命の尊さ・・普段思う事ってなかなか無いものですもんね。





続いては池田湖。
イッシー推しが無ければ寄らなかった場所かもしれないですね。
随分前の話ですが記憶に残っているという事は・・オッサンの証?
景色は綺麗でのどかでしたよん。





こちらは日本最南端の駅だそうで。
ちなみに冒頭のセブンイレブンはこの近くにあります。
黄色いポストと開聞岳と駅。
定番の角度と思われるカットが得られて満足です。
・・実はすぐ後に汽車が来たんですが、他の観光客もあって
いい画は得られず。まあ、いいんですよ。


2泊目の宿。
「いわさきホテル」再びです。



砂蒸しが施設内にあるっていう事で選びました。
指宿と言えばコレですからね~。
画像はありませんが(埋められていますが、頼めば係の方が撮ってくれます)、
楽しかったです。
重みを感じながら暑さに慣れる感覚・・
そういえば大分で一度経験がありましたが、すっかり忘れていたのでね。
晩メシはフランス料理のコースでしたし、
曇りがちですが展望の良い部屋からは、朝日も拝めます。
巨大施設で、館内の移動で結構歩いたりしますが、
それでも良いホテルだと思いましたよ~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜島へ | トップ | エコパSラン 9月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事