加藤神社の支援Tシャツ。
色が渋いし、デザインもいい感じです。
さて、熊本市街ですから、もちろん城が目当てで。
中には入れませんが、外回りを歩く事は可能です。
どんな状況なのか確認しなくては。
回った方向でたまたまそうなったのですが、
最初は塀や石垣の一部の崩壊で、そんなにひどいとは思いませんでした。
しかし、加藤神社が近付くにつれ、思った以上の光景が。
これは相当直すのが大変でしょうね・・。
自然の力の強さを感じました。
こんな状況でも、地元のボランティアと思われる方々が
沢山案内をされていたり、土産物屋は営業していたりと、
やはりシンボルなのだなと強く感じました。
よって、何年掛かろうが、復元されると思いますが、
それをもう一度この目で確かめたいと思います。
その時はロアッソvsジュビロが実現していれば、なお嬉しいですけどねっ。
以上で夏の旅行記は終了です。
これだけガッツリと観光旅行をしたのは久しぶりだったので、
終始楽しかったですね~。
まだまだ色々な場所があるでしょう。・・また行けるといいな。
色が渋いし、デザインもいい感じです。
さて、熊本市街ですから、もちろん城が目当てで。
中には入れませんが、外回りを歩く事は可能です。
どんな状況なのか確認しなくては。
回った方向でたまたまそうなったのですが、
最初は塀や石垣の一部の崩壊で、そんなにひどいとは思いませんでした。
しかし、加藤神社が近付くにつれ、思った以上の光景が。
これは相当直すのが大変でしょうね・・。
自然の力の強さを感じました。
こんな状況でも、地元のボランティアと思われる方々が
沢山案内をされていたり、土産物屋は営業していたりと、
やはりシンボルなのだなと強く感じました。
よって、何年掛かろうが、復元されると思いますが、
それをもう一度この目で確かめたいと思います。
その時はロアッソvsジュビロが実現していれば、なお嬉しいですけどねっ。
以上で夏の旅行記は終了です。
これだけガッツリと観光旅行をしたのは久しぶりだったので、
終始楽しかったですね~。
まだまだ色々な場所があるでしょう。・・また行けるといいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます