![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/86491b60752a7d662242f0c161bbc7bd.jpg)
室内が完成しました。
近年のキットですから、そのままでも充分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/f9fc79baf372e503d725ca0900db5223.jpg)
黒基調にしたのは好みで。
単調にならないように、マット部には青を入れています。
シートは交換。前作サニークーペに習い、
バケットと普通のシートを組み合わせました。
助手席はキットの物でも良いのですが、バランスを考慮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/5c5c9b673359e3aa50fbcf307786ffeb.jpg)
後はハンドルも替えています。
ジャンクから、細身の4本スポークを選択。
外しっぽい感じが出れば良いかなと思いまして。
内張りの白い所とか、多少は見栄えも考えていますが
まあ、この位素っ気なくていいかなって思っていますよん。
さて、ここからは合同作品展の画像です。
ジオラマ仕立て、その2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/13e1e9294aa1ae49b178b03475970a8f.jpg)
懐かしいタミヤのNを使っているのがこちら。
ガレージを仕立てるっていうのは、やってみたいなぁ。
この位の説得力を出すのは大変でしょうが、楽しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/760bb4019723c7930201b5fcbcca0743.jpg)
ツールボックス仕立てっていうのが洒落ていますね~。
たむろっている感じがいいな。統一感もバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/7f4e2dc97d707bb551c758a7943a8f12.jpg)
こちらも集まっている(笑)。
これはこれで説得力があります。
車ももちろんですが、人形の迫力も素晴らしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/0ef2a6e77741b570788d982a9db207bc.jpg)
最後は躍動感♪
多少オーバー気味でも、よりそれっぽくなるのが素晴らしいですね~。
近年のキットですから、そのままでも充分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/f9fc79baf372e503d725ca0900db5223.jpg)
黒基調にしたのは好みで。
単調にならないように、マット部には青を入れています。
シートは交換。前作サニークーペに習い、
バケットと普通のシートを組み合わせました。
助手席はキットの物でも良いのですが、バランスを考慮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/5c5c9b673359e3aa50fbcf307786ffeb.jpg)
後はハンドルも替えています。
ジャンクから、細身の4本スポークを選択。
外しっぽい感じが出れば良いかなと思いまして。
内張りの白い所とか、多少は見栄えも考えていますが
まあ、この位素っ気なくていいかなって思っていますよん。
さて、ここからは合同作品展の画像です。
ジオラマ仕立て、その2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/13e1e9294aa1ae49b178b03475970a8f.jpg)
懐かしいタミヤのNを使っているのがこちら。
ガレージを仕立てるっていうのは、やってみたいなぁ。
この位の説得力を出すのは大変でしょうが、楽しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/760bb4019723c7930201b5fcbcca0743.jpg)
ツールボックス仕立てっていうのが洒落ていますね~。
たむろっている感じがいいな。統一感もバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/7f4e2dc97d707bb551c758a7943a8f12.jpg)
こちらも集まっている(笑)。
これはこれで説得力があります。
車ももちろんですが、人形の迫力も素晴らしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/0ef2a6e77741b570788d982a9db207bc.jpg)
最後は躍動感♪
多少オーバー気味でも、よりそれっぽくなるのが素晴らしいですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます