![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3a/a3d97e3b1d13ff0a2031c2d054e24be4.jpg)
今月はツインで。
まあ気分的になんですが、特に変化はない今日この頃です。
さて、2月のエコパ。
まずは珍しいと思った物特集ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/10508530bfbd1ed315f4371f371281c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/03ccd6865a8547432c414283eb6e53f0.jpg)
多分・・凄い希少車。
155自体減っちゃいましたが、標準よりワイドなエアロ。
ザガートなエンブレムもあります。
調べると、155Ti-Zという30台程度の車らしく。
普通に停まっているからびっくりですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/b3e64224fdd88aad1b8b2993d1407caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/d07f83c44a828c70529faebcf71a4e62.jpg)
改造が凄いな~なFDです。
3ローターですよね? ターボも無しみたいだし。
それにしもコンパクト。ミッドシップって言いきれる位置ですね。
我がFCにも・・・いやいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/e216489e1a3b210b9f03864d6bd24c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/d8158b1e0b0431a094709f866a500494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/f00bec66cdd568c6576e1dcbb84b258a.jpg)
オーバーライダー付きが。ですよね。
私はホイールキャップの形状にやられました♪
これは、グロリアの2600、後期の4HTです。
230型ってあまりイメージはありませんが、
330よりスリークでカッコイイですよね。
かなり希少かなって思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/a0891c91b6213db9638a0458bbb43b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/fb52c54742295ba35222fabac73bfcb9.jpg)
最後はコチラ。
ディグニティじゃん。な所で充分希少でしょう。
プラウディアのストレッチ版で100台に満たないそうです。
が、左ハン。 ん・・・?
現代版があるのは知っていますが、これがそうなんでしょうか?
とにかくビックリな1台でしたっ。
まあ気分的になんですが、特に変化はない今日この頃です。
さて、2月のエコパ。
まずは珍しいと思った物特集ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/10508530bfbd1ed315f4371f371281c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/03ccd6865a8547432c414283eb6e53f0.jpg)
多分・・凄い希少車。
155自体減っちゃいましたが、標準よりワイドなエアロ。
ザガートなエンブレムもあります。
調べると、155Ti-Zという30台程度の車らしく。
普通に停まっているからびっくりですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/b3e64224fdd88aad1b8b2993d1407caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/d07f83c44a828c70529faebcf71a4e62.jpg)
改造が凄いな~なFDです。
3ローターですよね? ターボも無しみたいだし。
それにしもコンパクト。ミッドシップって言いきれる位置ですね。
我がFCにも・・・いやいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/e216489e1a3b210b9f03864d6bd24c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/d8158b1e0b0431a094709f866a500494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/f00bec66cdd568c6576e1dcbb84b258a.jpg)
オーバーライダー付きが。ですよね。
私はホイールキャップの形状にやられました♪
これは、グロリアの2600、後期の4HTです。
230型ってあまりイメージはありませんが、
330よりスリークでカッコイイですよね。
かなり希少かなって思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/a0891c91b6213db9638a0458bbb43b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/fb52c54742295ba35222fabac73bfcb9.jpg)
最後はコチラ。
ディグニティじゃん。な所で充分希少でしょう。
プラウディアのストレッチ版で100台に満たないそうです。
が、左ハン。 ん・・・?
現代版があるのは知っていますが、これがそうなんでしょうか?
とにかくビックリな1台でしたっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます