カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

71レビン製作記9

2018-09-20 20:55:32 | プラモデル(製作記)
窓枠はいつも通り気合の筆塗り♪


続いては足回りです。

フロントは、バネ部をカットで調整しました。
奥が純正、手前が調整後ね。
パーツが大きい分、普段よりは楽でした。


リアはケースを大胆にカット。
何で2つあるかというと、昔作った時の余りがあったから。
多分30年位経っていると思うのですが、自分でもビックリです。



という事で調整完了です。
難しかったのは、シャシとボディのはめ合いがキツキツだった事。
仮組みで分かってはいたのですが、最小限の削りしかしなかったので、
塗装が割れそうで怖い怖い。
ま、結果は大丈夫だったのでヨシなんです。


フロントは、スタビが厳しくて付けていません。
気が向いたらカットして付けるかも・・。
でも、当時の雰囲気は残ったので良かったです。


リアは流石に無理がありますね。
でも、キットを活かすというのは達成したのでね。
メッキパーツが無かったので、マフラーカッターは非純正。
どのみち変更したでしょうから、これは問題ありません。

さて、後は外装小物だけです。
ようやくここまで来たなぁ。って個人的には思っているのですが、
その割には粗も散見・・。
ま、完成品で確かめてみて下さいね~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 71レビン製作記8 | トップ | 71レビン完成♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事