カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

ジュビロ、予選突破に貴重な勝ち点!

2018-05-09 23:30:14 | ジュビロ
水曜の夜にホームでルヴァン杯。
ダービーです。どんなメンバーでも勝利が必要です。


森下・針谷選手も怪我で、いわゆる控え組の層も薄くなったジュビロ。
リーグ戦からほぼ全替えになりましたが、厳しそうだなぁ。
でも、今日勝たないと予選落ち濃厚になります。
2トップの若手コンビに期待ですね。


清水の試合は見ていないので、ターンオーバー具合は知りませんが、
前線のメンバーは豪華です。テセ・長谷川選手のFWは
組み合わせも良さそうですし、その下には白崎・村田・デューク選手。
正直羨ましい。
個人的には、長谷川選手って好きなんです。
山形時代のコールが特に(笑)。



さあ、試合開始ですっ。
・・前半はスコアレスでした。
印象としては、ラインは高く、横のスライドはかなり意識しているなと。
大南選手は少し不安定に感じましたが、致命的ではなく。
攻撃は細かくつなぐのが多かったかな。
もう少し大胆で良かったかも。





そして勝負の後半です。
嬉しい事に先制しますっ。
後半15分頃、荒木選手のスルーパスに中野選手が反応し、
そのままゴーール! 荒木選手って、何か持っているんですね。
しかしダービーです。このままじゃ終わりません。
20分頃、清水に決められちゃいます。
現場だとゴチャゴチャって感じで分かりませんでしたが、
長谷川選手のヘディングが、松本選手に当たって入ってしまったそう。

追いつかれるのが早かったので、嫌な感じは凄くしたんですが、
ここで選手は頑張ってくれます。
2~3分後、またしても荒木選手で、今度はセンタリング。
それを2枚のFWがしっかり入り、手前の中野選手がゴーール!



そのまま逃げ切り勝利を収める事が出来ましたっ!
いや~、気持ちイイっ!



清水では、村田選手がキレキレでした。
単機能なタイプで使い辛いのかもしれませんが、
出せば凄く脅威になりますねぇ。ジュビロに欲しいと思った方が
多いと思います(笑)。FWはテセ・クリスラン選手が45分づつ。
流石に怖かったです。共に強さがあるので、単純に放り込まれたら
もっと苦戦したでしょう。






ジュビロは総合力で粘り強く。でしたね。
藤田選手は良かったと思いますし、宮崎選手がボランチにいる事で、
上原選手が前目で戦えたのも良かったと思います。
あえて言うなら小川選手ですかね。
プレーが荒いのは頂けません。まあ、若いのでその位が良いかも、ですが。

これで予選突破も見えてきました。
勝たないと難しいようですが、勝てば良いだけ。
リーグ戦メンバーとの競争の為にも、もう1つ。期待しちゃいますね~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FCの車検完了 | トップ | ジムニー製作記4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジュビロ」カテゴリの最新記事