![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/43fbb9da12ec45531086b9f906df1da4.jpg)
完成しました♪
ワゴンR、2代目のRR。テーマは「ドイツコンパクト」ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/f558b61bfdd963d0edc2f12931ab97e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/7277202dc99b921203ddb596d6c1752f.jpg)
まずは色。グレーメタリックなんですが、
ガンダムカラーで塗りました。いい感じの色があるんですね。
ミラー・ホイール・リアスポは黒で、重た目な印象も入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/88dd0dc49b55ff45fa589ccbe42c3c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3f/c981346b95856c4a7e0cdee332086815.jpg)
そこにストライプとボンネットにスズスポロゴステッカーです。
共にキットの物を使いましたが、ストライプは長さが気に入らなかったので、
延長してサイドを貫くようにしています。
全体の統一感は気に入っていますよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/2de22804986fb26256173d3f4eb3128e.jpg)
表情は工夫しました。
まず、上下2段グリルを一体にし、エンブレムはオペルに。
ワイド版にはオペル・アギーラというモデルがありましたので、
少し意識してみたりね。
それから、バルカンライトを仕込みました。
ユーロなイメージを付けられるかな。と思いまして。
ガンダムの改パーツを投入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/37a57930cfb781ad2456f02d1451b4ab.jpg)
リアはマフラーカッターのみですかね。
まあ充分でしょう。スモーク化したテールライトはお気に入りです。
エンブレムは、OPEL・CORS・12vとしました。
コルサに似せて、さも有るかのようにデッチ上げ。
そんな作業も楽しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/3c803c4ef9dbfa502aa1048e8e5e3801.jpg)
車高はいつも通り攻めました。
マフラーやサスが当たるので、改造して実現しています。
見慣れないホイールは、多分オモチャから取ったかな?
随分前で覚えていませんが、金メッキだったのでそうでしょう。
タイヤは普通にアオシマの軽自動車用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/5856bb32ac5252ece9c82fdbcf2b2d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/7c64432594b2c4a0d572f18823d41aa2.jpg)
実車は98~03年の2代目モデルです。
現行規格になり、丸みを得て、質感が上がったなという感じ。
道具的な初代に対し、一般的なコンパクトカーになったとも言えます。
同世代のアルトに乗っていた身としては、一番親近感があります。
歴代で一番好きなデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/f028cf8b4efd8d1d9d085fdae46ae09a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/2e22f149859e0c2df841f779243ee17d.jpg)
キットはフジミ。
こういった普通のモデルをやってくれていた頃ですね。
開封時には、少しまったりした印象ですが、
仕上がると雰囲気が良い。とても素晴らしいです。
素のグレードがあると、更に嬉しいのですが、
サイドステップが一体なので仕方なし。
こういった雰囲気に仕上げるのが無難ですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/3297552a9dee7ae85617fd324623d4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/7831370e7e982f85ce643fffc11e33b9.jpg)
以前に作ったハスラーと2ショット。
丁度良い並びになったかなと自画自賛ですっ。
今回も楽しく作成できましたっ。
ワゴンR、2代目のRR。テーマは「ドイツコンパクト」ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/f558b61bfdd963d0edc2f12931ab97e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/7277202dc99b921203ddb596d6c1752f.jpg)
まずは色。グレーメタリックなんですが、
ガンダムカラーで塗りました。いい感じの色があるんですね。
ミラー・ホイール・リアスポは黒で、重た目な印象も入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/88dd0dc49b55ff45fa589ccbe42c3c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3f/c981346b95856c4a7e0cdee332086815.jpg)
そこにストライプとボンネットにスズスポロゴステッカーです。
共にキットの物を使いましたが、ストライプは長さが気に入らなかったので、
延長してサイドを貫くようにしています。
全体の統一感は気に入っていますよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/2de22804986fb26256173d3f4eb3128e.jpg)
表情は工夫しました。
まず、上下2段グリルを一体にし、エンブレムはオペルに。
ワイド版にはオペル・アギーラというモデルがありましたので、
少し意識してみたりね。
それから、バルカンライトを仕込みました。
ユーロなイメージを付けられるかな。と思いまして。
ガンダムの改パーツを投入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/37a57930cfb781ad2456f02d1451b4ab.jpg)
リアはマフラーカッターのみですかね。
まあ充分でしょう。スモーク化したテールライトはお気に入りです。
エンブレムは、OPEL・CORS・12vとしました。
コルサに似せて、さも有るかのようにデッチ上げ。
そんな作業も楽しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/3c803c4ef9dbfa502aa1048e8e5e3801.jpg)
車高はいつも通り攻めました。
マフラーやサスが当たるので、改造して実現しています。
見慣れないホイールは、多分オモチャから取ったかな?
随分前で覚えていませんが、金メッキだったのでそうでしょう。
タイヤは普通にアオシマの軽自動車用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/5856bb32ac5252ece9c82fdbcf2b2d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/7c64432594b2c4a0d572f18823d41aa2.jpg)
実車は98~03年の2代目モデルです。
現行規格になり、丸みを得て、質感が上がったなという感じ。
道具的な初代に対し、一般的なコンパクトカーになったとも言えます。
同世代のアルトに乗っていた身としては、一番親近感があります。
歴代で一番好きなデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/f028cf8b4efd8d1d9d085fdae46ae09a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/2e22f149859e0c2df841f779243ee17d.jpg)
キットはフジミ。
こういった普通のモデルをやってくれていた頃ですね。
開封時には、少しまったりした印象ですが、
仕上がると雰囲気が良い。とても素晴らしいです。
素のグレードがあると、更に嬉しいのですが、
サイドステップが一体なので仕方なし。
こういった雰囲気に仕上げるのが無難ですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/3297552a9dee7ae85617fd324623d4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/7831370e7e982f85ce643fffc11e33b9.jpg)
以前に作ったハスラーと2ショット。
丁度良い並びになったかなと自画自賛ですっ。
今回も楽しく作成できましたっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます