![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/ebb5963f746697c8aeb6fe907c77324e.jpg)
今日は足回り編です。
ご覧の通り、実車でも逞しい足なので、大径を入れたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/28ff8a17dfc537f636892fad2224af52.jpg)
で、20インチの別売りセットを選択したのですが、
保管状況が悪かったようで、タイヤがパキパキと・・・。
新品だったんですが、注意が必要ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/0abf9690fae6a573b16fb0638e651727.jpg)
再度、在庫を探して以下のように決定です。
画像左:何とか使えそうな2本のタイヤには、ミニ四駆ホイールを。
20インチ相当なんですね、
画像中:19インチではありますが、エンケイのセットがなぜか3本
あったので2本使います。
画像右:参考までにキットの物です。
一回り強小さいし細い。これはこれで他に使えそうですね。
車高なんかはシャフトであっさりと行こうと思います。
さあ、完成も近いですねっ。
さて、メシ画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/2f49cdacb25fc414b398385811c158e9.jpg)
市内にある「渚の交流館」。複数の飲食店が入る、
港隣接の公共の施設です。なかなか贅沢ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/aa20e3cdc004f16f779936b9f12ba63b.jpg)
目の前は海で、駐車場も広大。いい環境だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/7b66afa2c82a8dca1f9f1a74a302f8f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/9bcc805c36265e182e03473414916166.jpg)
定番は海鮮丼なのですが、以前食したので今回は変化球。
うな丼(1500円)にしてみました。
見た目は少し寂しいですが、値段を考えれば納得。
意外と量もありましたよん。美味しく頂きました。
結構穴場かと思いますので、気になった方は是非っ。
ご覧の通り、実車でも逞しい足なので、大径を入れたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/28ff8a17dfc537f636892fad2224af52.jpg)
で、20インチの別売りセットを選択したのですが、
保管状況が悪かったようで、タイヤがパキパキと・・・。
新品だったんですが、注意が必要ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/0abf9690fae6a573b16fb0638e651727.jpg)
再度、在庫を探して以下のように決定です。
画像左:何とか使えそうな2本のタイヤには、ミニ四駆ホイールを。
20インチ相当なんですね、
画像中:19インチではありますが、エンケイのセットがなぜか3本
あったので2本使います。
画像右:参考までにキットの物です。
一回り強小さいし細い。これはこれで他に使えそうですね。
車高なんかはシャフトであっさりと行こうと思います。
さあ、完成も近いですねっ。
さて、メシ画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/2f49cdacb25fc414b398385811c158e9.jpg)
市内にある「渚の交流館」。複数の飲食店が入る、
港隣接の公共の施設です。なかなか贅沢ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/aa20e3cdc004f16f779936b9f12ba63b.jpg)
目の前は海で、駐車場も広大。いい環境だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/7b66afa2c82a8dca1f9f1a74a302f8f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/9bcc805c36265e182e03473414916166.jpg)
定番は海鮮丼なのですが、以前食したので今回は変化球。
うな丼(1500円)にしてみました。
見た目は少し寂しいですが、値段を考えれば納得。
意外と量もありましたよん。美味しく頂きました。
結構穴場かと思いますので、気になった方は是非っ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます