![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/2e8dec562f0bef240cc340a6897fcaf4.jpg)
さあ、リメイクが完成しましたよ~。
今回はスポーティですが、ドレスアップを意識した感じ。です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/b34671565054b7bdb9862d1744d2e47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/75426750f2aaffdf06ea0089cc234686.jpg)
黄色単色で完成していたのですが、随分前の物でしっくり来ず。
でも、そのまま放置が私の基本なんですが、何か気分が変わってね。
だから手数は少なめでも、印象が変わるようにやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/462e9a750a32e83079918ba6a3ffb510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/50162d532a7d927ee706ac9660a10405.jpg)
色の黄色はそのままで、ガンメタを追加。
そこまではメガーヌのイメージで、ライバル感を意識してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/b250dc9e213150d5674e428ff832a19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/af39e601c721dafb372f264852af6e01.jpg)
そこにデカールを入れてホンダ味も。
キャメルカラーはF1でもありましたが、バイクの物を使用しています。
仕上がりはあんまり綺麗じゃないのですが、雰囲気はいいかな~と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/5950a2eef2eea71804e574d42fec6450.jpg)
ライト周りは塗り直し、ナンバーの位置を変えたフロント。
ギリギリの低さですが、そこは好みでこうなっちゃいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/a707e8945039a232212f430192678af4.jpg)
テールは外せなかったのでそのまま。
マフラーカッターとルーフスポイラーの変更でイメチェンです。
シンプルなデザインですから、これでいいのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/be7f59564b4fb4039c5f0df0a934b771.jpg)
サイドステップはプラ棒で、後は足回りです。
ホイールは深いAMGで、現実味は薄いのですが
径と幅を重視してこれにしました。色はガンメタでも良かったかな?
車高はフロントをギリギリにし、リアを合わせました。
好みの感じですが、多少ヤンチャ過ぎですかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/bc7a0164eab9f8bb278499dbe91765d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/09d2fa9c41247c65917fcb8986de0e9b.jpg)
この代のシビックの形って好きなんです。
どんより気味な印象が強いようですが、私は実用的な欧州車に見え、
しかも速いっていうのが良いんですよね~。
もし新品を作るなら、地味な色にエアロレスなんかも。
なんて思っちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/03c772ff89586d761e6e5d4e31ffc376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/f2a1d86faef644378a9b06f31eac346e.jpg)
リメイクではありますが、今回も楽しく作成できましたっ。
今回はスポーティですが、ドレスアップを意識した感じ。です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/b34671565054b7bdb9862d1744d2e47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/75426750f2aaffdf06ea0089cc234686.jpg)
黄色単色で完成していたのですが、随分前の物でしっくり来ず。
でも、そのまま放置が私の基本なんですが、何か気分が変わってね。
だから手数は少なめでも、印象が変わるようにやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/462e9a750a32e83079918ba6a3ffb510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/50162d532a7d927ee706ac9660a10405.jpg)
色の黄色はそのままで、ガンメタを追加。
そこまではメガーヌのイメージで、ライバル感を意識してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/b250dc9e213150d5674e428ff832a19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/af39e601c721dafb372f264852af6e01.jpg)
そこにデカールを入れてホンダ味も。
キャメルカラーはF1でもありましたが、バイクの物を使用しています。
仕上がりはあんまり綺麗じゃないのですが、雰囲気はいいかな~と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/5950a2eef2eea71804e574d42fec6450.jpg)
ライト周りは塗り直し、ナンバーの位置を変えたフロント。
ギリギリの低さですが、そこは好みでこうなっちゃいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/a707e8945039a232212f430192678af4.jpg)
テールは外せなかったのでそのまま。
マフラーカッターとルーフスポイラーの変更でイメチェンです。
シンプルなデザインですから、これでいいのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/be7f59564b4fb4039c5f0df0a934b771.jpg)
サイドステップはプラ棒で、後は足回りです。
ホイールは深いAMGで、現実味は薄いのですが
径と幅を重視してこれにしました。色はガンメタでも良かったかな?
車高はフロントをギリギリにし、リアを合わせました。
好みの感じですが、多少ヤンチャ過ぎですかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/bc7a0164eab9f8bb278499dbe91765d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/09d2fa9c41247c65917fcb8986de0e9b.jpg)
この代のシビックの形って好きなんです。
どんより気味な印象が強いようですが、私は実用的な欧州車に見え、
しかも速いっていうのが良いんですよね~。
もし新品を作るなら、地味な色にエアロレスなんかも。
なんて思っちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/03c772ff89586d761e6e5d4e31ffc376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/f2a1d86faef644378a9b06f31eac346e.jpg)
リメイクではありますが、今回も楽しく作成できましたっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます