些細なことが楽しいっ

育児のせいに
色々が適当になってるーっっ!!
しっかりしなきゃ!

も…もちつき機

2011年04月21日 | お料理
おばあちゃんちにお茶してきたら
お茶菓子に手作りオカキを出してくれて
ポリポリ…やめられなくなっちゃうくらい美味しかったから作り方教えてもらった


作り方はつきたてのお餅に卵と砂糖を混ぜて、延ばして、薄く切って、乾かして
それを揚げるらしい。


まず餅つきをしなきゃ

我が家の餅つきは杵と臼でつく旧式で
準備するにも大がかり。

餅つき機があればなぁ。



あればなぁ。




あったら草餅や豆餅もつくれるよなぁ


便利だよねぇ。







ソワソワ。





段々欲しくなってくる。



いくらするんだろ



調べたら一升用で1万円。


さりげなく家族に『お餅たべたくない??』

『うちもお餅つき機あればいつでも食べれるよ~』




あっさり許可おりました(*´∇`*)


言ってみるもんです。




色々厳選して注文したら
さっそくきましたぁ(。-∀-)


これからじゃんじゃんつきます!




みんなあつまれーー♪ヽ(´▽`)/