えむブログ

定時制▶︎通信制高校に通う高校二年生のえむです!
中一から趣味の事や日常的な事をブログに綴っています。

ふつーの日記

2021-04-26 21:54:00 | 日記
こんばんは!
今日は日記を書きます!!
もう朝に記事書いたし!!↓


ではどーぞ!

-------------------

先週の水曜日から胃腸の調子が優れなくて
授業に遅れて泣いています。えむです。
本当に悔しい!

休日の部活も休んでいる事だし、
GWに大会があるので、遅れを取っているのは勉強だけではありません(><)

シンプルにマズイと思い、大会の事を友人に聞きました。
大会で戦う人が決まっているみたいです。

えぇーっと、シード権した
まぁ、きっと人数合わせなのだと思います。私が強い訳がありませんから!!!

個人戦...1回負けたら即終了。
つまんないじゃん。 というのが本音です。

卓球な訳で、基本的に個人競技なので
当たり前ですけどねw
3週間、休日練習を休んでいたので
本当に負けそうです。嫌です。怖いです。

大会後にレポート書くので
楽しみにしといて下さい!!!!


-------------------

母親にブログを勧めてみました。

「あー。じゃあGWの暇な時に教えて」

という返答だった為、親子でgooブログ
だなんて事になりそうです。


------------------


あの...今思い出しました。
明日理科のテストあるじゃん?!

という事で 勉強してきます。


このまとめる作業は楽しいんですけどねぇ...覚えられませんwww



14年を振り返る!!! (Happy birthday to me!!)

2021-04-26 09:30:00 | 日記
こんにちは!!!えむです!!!

皆さん、タイトル見ましたか??
タイトルに惹かれた貴方は優しい人です。ラッキーカラーはBLACK!
でも特に意味はありません。

さて、サブタイトルの通りです。

Happy birthday to me!!!!

14歳になりました!!!!

おめでとうぅううう!!!
滅茶苦茶喜んでます!!!
って、見えないですね( ^ω^ )



髪の毛がボサボササボさん!!!!
えぇーっ、急遽朝に撮ったものです。

この写真を撮った直後には...

第三の目が出てきて輝いていたり、


とりあえず気持ち悪舌を作って撮ってみたりと...。

はいはい。女の子がやる事じゃないって??
いやぁ、皆が皆上品じゃないです...


とりあえず朝からハイテンションす!!!!

と言いましても、体調がよろしく無いので
撮った直後は硬い真顔です。
研ナオコさんみたいですね。
研ナオコ

えー、14歳という事でですね...。
14年前(2007年)から変わった事を
考えてみました!!!!

①ボーカロイドの誕生
初音ミク」が誕生してから爆発的に流行しました。よく知られているのは「千本桜」  初音ミク以外にも様々なボーカロイドが生まれましたね!!!!!!

②アナログ放送終了
2011年7月24日に終了しましたね!
懐かしい!アナログテレビ!!

今は処分してしまいましたが、
今は亡き祖母との思い出があります...。「スーパーマリオワールド」を舌を出しながら遊んでいたのを思い出しますw集中していると自然にw

「中二がなに懐かしがってんだ!」
とか思いましたよね?

2016年まではバリバリ現役したからね!アナログテレビの方が一緒にいた時間は長いんです!!!ね!!
勿論デジタルテレビもありますけどねw

③3DS、WiiU、Switch
任天堂が発売したゲーム機達です!
Switchは社会現象!!自粛中に遊ぶ人が増えたみたいですね。
「あつ森」このワードは流行語にもなりましたねw

④大震災、大災害
東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨、北海道胆振東部地震。

30年以内に必ず、南海トラフや首都直下地震が起きると予想されています。

この経験を活かして死者が増えないよう、危機感を持って行動する事が
重要ですね...。

⑤ガラケー→スマートフォン
2012年辺りからかな...。Apple社が進出してきて利用者が増えた印象です。
SNSからゲームまで手軽に遊べる
依存性のある機械...((( ;゚Д゚)))


以上です!!  たったの14年で相当変わってましたね!!驚きました!!
個人的には5.6年前の方が、飾りすぎない技術が凄く好きw

皆さんは14年で変化した事はありましたか???


-------------------
えー、なぜ学生がこの時間に投稿しているかと言えば...まぁ、学校を
お休みという形ででして!
誕生日なのにね!!!!!!!!!
体調が少し悪いんです...w

とはいえ、友人からのお祝いメッセージが大量に来ていまして、最高な日す!




終わり方が地味なので
10年前の写真を貼っておきます。
4歳