◇お見合い時NGな話題◇
婚活の結婚相談所でのお見合い初回のお相手とは、まだコミュニケーションも取れてないので、話すべき話題ではないタブーとされている話題があります。
それは、どんな話題なのでしょうか?
お相手の個人情報
先にお相手のオープンにしても良い情報は、紹介カードに記されています。そこに掲載されていない情報は、初回のお見合いの席では、細かく聞き出すことはやめましょう。
まだ、お相手があなたの事を気に入ってくださっているかどうかは、わからないですから。
結婚相談所の場合、交際になれば、担当の方から、細かい情報を全てお知らせする、システムになっておりますので、ご安心ください。
婚活は焦らないで、じっくり進めた方が成功します。
お相手に今までの婚活状況
「今までに何人の人とお見合いしましたか?」「過去に交際した人は何人ですか?」「どうして僕(私)とお見合いしてくれたのですか?」
などと、お相手の婚活状況は、気になるかもしれませんが、お相手や自分の婚活活動や恋愛話の過ぎ去ってしまった過去は、今回のお見合いの席ではタブーですし関係ありません。
限られた時間の中での話題に、お相手が不快になってしまうような話題は、しないでおきましょう。
悪口や愚痴
過去のお相手の悪口や愚痴は、もちろん、自分の周りの人の(どなたの事であったとしても)悪口や愚痴を言うと、自分もこんな風に言われるのかなと、お相手が思ってしまいかねません。
お相手に婚活のお見合いのお断りをしたいという気持ちを促す事になります。 悪口や愚痴は、お相手に迄、嫌な気持ちを与えてしまう事になります。
結婚相談所に入った理由
どうして、結婚相談所に入ったのか理由を聞いたとします。聞かれたお相手が「親が婚活の為に結婚相談所に入れといったからです。」
こう答えた場合、正直に答えてはいると思うのですが、でも嫌なら入会しなければ良い訳で、入会しているという事は、自分も結婚したい意思があったからなのです。
ですが、親に言われて、本人には、結婚する気が無いのでは、とお相手に誤解されてしまいます。
自分の人生の決断を親に委ねていると思ったお相手は、あまり良い気がしません。 一般的に結婚相談所に入った理由を聞くのはタブーとされています。
自分の自慢話やうんちく
お見合いの席では、自分だけがずっと話続けるのではなくて、お互いにトークのキャッチボールを心掛けましょう。
お相手が興味のあるうんちくならまだしも、お相手が全く興味のない政治経済の話をずっと話続けるよりは、お相手も興味のあるような話題がおすすめです。
まとめ
婚活での結婚相談所でのお見合いの場では、自分本位で喋る続けるのではなくて、お相手の興味のある話をふって、お相手の話もじっくり聞いてあげましょう。
お相手に対して優しい思いやりを持って接してあげる事を心掛けましょう。
前回のブログに◇お見合い時ふさわしい話題って?◇を記していますので、婚活の結婚相談所でのお見合い時の話題は、何を話せばいいのだろう。
と、思った方は参考にして下さいね。
トークをあまり意識し過ぎず、自然体でお互いの共通点が見つかり、楽しい時間が過ごせるようにしましょう。
婚活でお見合いは徳島(地域密着)のEMI(イーエムアイ)婚活結婚相談所で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)