emiko life297話からハーフミトンの作り方を話題にしてきました。
同じ作り方なので手首周りを暖かくする「リストウォーマー」も作りましょうと提案しました。
そこで、自身が取り組み情報を提供することが、作り方をより解り易く説明できると考え、早速、リストウォーマーづくりに取り組みました。
その結果、これまで編物に取り組んだことのない方にもお勧めできる「物づくり」だと判断しました。
ほとんど、編物の基礎技術で作品が出来上がります。
簡単だからと言って、価値がない物づくりではありません。
しかも、基礎技術が身についた上に、リストウォーマーというこれからの寒さ対策に有益な防寒グッズなのです。
リストウォーマーで編物の基礎を知り、できたらハーフミトンに自信を持って取り組み、これらの小物から、セーター、カーディガンへと編物の魅力に導かれることでしょう。


作品:リストウォーマー
サイズ 手首周り17㎝・丈10㎝
使用糸 並太毛糸 グラデーション糸
●今回はHUSKY使用:ウール50%、アクリル50%
イタリア製 パピー事業部

作り方のポイント
製図

●全体図のように編みます。
①42目作り目して輪にし、4号針で1目ゴム編みを5段編む。
②1目ゴム編みを編んだら、5号針にかえて、メリヤス編み
を23段編む。
③4号針にかえ、1目ゴム編みを5段編み、伏せ目をする。
見ただけでもお分かりのように、難しい技術は使いません。
技術としては、①作り目 ②一目ゴム編み ③メリヤス編み
④伏せ目の技法だけです。
目次
(1)作り目の作り方を覚える。
(2)1目ゴム編み
(3)メリヤス編み
(4)伏せ目で閉じる
では、始めましょう!
(1)作り目を作る
編物の始まりには、必ず作り目があります。
棒針編みでも、かぎ針編みでも、始まりは作り目を作ることにあります。
今回の作品リストウォーマーも42目を作り目します。
①
②
③ 



④
⑤
⑥



⑦
⑧
⑨



②~⑨を繰り返し42目を作る。
⑩
⑪
⑫



⑬
⑭
⑮



⑯
⑰
⑱



⑰42目できました。
⑱4号針3本に14目ずつ分け、4本目の4号針で輪に編みます。
作り目を1段と数えて、2段目から1目ゴム編みを編みます。
(2)1目ゴム編み
作り目を1段し、2段目から1目ゴム編みを4段編む。
⑱
⑲


⑲は1目ゴム編みの部分です。
表と裏目を交互に輪に編みます。
●1目ゴム編みは2か所あります。

下部の1目ゴム編みは作り目から始まる。

上部の1目ゴム編みはメリヤス編みから始まり、伏せ目で終わる。
(3)メリヤス編み


メリヤス編みは、表目を編みます。



このメリヤス編みの部分は、模様編みで楽しめる部分です。


今回は毛糸に色が混紡されていましたので、メリヤス編みで仕上げま
した。楽しいリストウォーマーになりました。
(4)伏せ目で閉じる
編終わりに使う編み目の処理方法として伏せ目があります。
リストウォーマーでも、1目ゴム編みの閉じに伏せ止を行っています。
伏せ目閉じ
①
② 


表目と裏目を編む
③
④ 


1目めに針を入れ、2目めにかぶせる
⑤
⑥ 


⑦
⑧ 


最後の目にきたら糸を引き抜く
最初に編んだ目に引き抜いた糸を通す。
⑨
⑩ 


⑧で引き抜いた糸を最後の目に通し、引き締める。
これで、終わりです。
ハーフミトンを先に話題にしましたが、リストウォーマーを作ってから
ハーフミトンに進まれた方が、仕上がりが早くなることでしょう!!
秋も深くなってきました。
夜は、随分冷えてきました。
こんな時こそ、リストウォーマーがお役立ちです!