「書」で遊びませんか?

「書」で遊び、楽しむ会をボランティアで開催しています。
お気軽に遊びに来てください♪

初めての「雁宿公園」散策 〜全体像編〜

2020-05-01 16:13:09 | Weblog
(引き続き、散策報告。 今回は〜全体像編〜。 
 公園の全体像からその他の撮影写真までの最終回)

雁宿公園は

巷ではお花見(桜)で有名だが、紅葉樹も結構あって
秋も綺麗なのでは?と想像する。 秋に再訪したい。

公園の中心?部には噴水があって、隅っこに展望台があった。

展望台に上ってみると、公園中心部?が見渡せる。

反対側を見ると、半田市が見える。

遠くの方は海も見える。 晴れていると見晴らしがいい!

面接(就活)の緊張も癒され、いい気分転換になったので、

そろそろ帰ろうとすると、ツツジが目に飛び込んできた。 
 
ピンクに、白に、薄桃色とピンクの混合

虫も蜜の採取に熱心だ。 
 
蜂も(ツツジではないが)負けてはいられない。

そういえば人間も、私の子供の頃は、ツツジの花だけ摘んで、
直接口をつけて裏から蜜を吸った記憶がある。

もう今は、そういう時代ではないだろう。
排気ガスなどの汚染物質やバイ菌や細菌など・・・。

また、動植物保護の観点からも勝手に摘んではいけない。
公共物破損かも知れない。


ムシさん達の天下ね! 菌やウイルスにも負けず採取頑張れ!
私達人間も変な嫌なウイルスに負けず早く普通の生活に戻りたい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての「雁宿公園」散策 ... | トップ | 「任坊山公園」散策 〜広場編〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事