先日展示はしたものの、撮影を忘れて帰宅してしまったので、
本日 所用でクラシティへ出向いたついでに撮影して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/a0a18538c08f7d97693134315c6b5995.jpg)
(ミーティングルーム横の壁 左寄りから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/f4a0a53b7b3f669c128598bc84ed43f5.jpg)
(ミーティングルーム横の壁 右寄りから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/1131b086618f1bf7a259deaff9a6833e.jpg)
(まちひろ 事務所 横の壁 右寄りから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/aee6f2401892a0f4934edbf542e3f112.jpg)
(まちひろ 事務所 横の壁 左寄りから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/a05ffb9c8e13e8160c97d7d0424bff28.jpg)
クラシティ半田3F トイレに向かう通路 両面の壁にて
6月末迄、休館日(6/27)を除く 9:00〜22:00 観覧できます。
但し、最終日(6/30)は16:00迄。
昨年夏は、夏休みボランティア体験学習 参加者は居なかったので、
今回の書作品展では子供コーナーは なくしました。
通常の参加者のお孫さんが夏休みを利用して参加してくれましたが、
今回は大人の書作品と同等に展示させていただきました。
↓
その子達は何回か参加してくれていて、お習字教室とは違う会の趣旨を
子供心に何となく感じているようです。
いや、子供のほうが感性が鋭いのかもしれません。
毎回(春夏冬の長期休暇の都度)のように 嫌がらずに参加してくれる子達と
連れて来てくれる参加者に感謝です!
本日 所用でクラシティへ出向いたついでに撮影して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/a0a18538c08f7d97693134315c6b5995.jpg)
(ミーティングルーム横の壁 左寄りから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/f4a0a53b7b3f669c128598bc84ed43f5.jpg)
(ミーティングルーム横の壁 右寄りから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/1131b086618f1bf7a259deaff9a6833e.jpg)
(まちひろ 事務所 横の壁 右寄りから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/aee6f2401892a0f4934edbf542e3f112.jpg)
(まちひろ 事務所 横の壁 左寄りから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/a05ffb9c8e13e8160c97d7d0424bff28.jpg)
クラシティ半田3F トイレに向かう通路 両面の壁にて
6月末迄、休館日(6/27)を除く 9:00〜22:00 観覧できます。
但し、最終日(6/30)は16:00迄。
昨年夏は、夏休みボランティア体験学習 参加者は居なかったので、
今回の書作品展では子供コーナーは なくしました。
通常の参加者のお孫さんが夏休みを利用して参加してくれましたが、
今回は大人の書作品と同等に展示させていただきました。
↓
その子達は何回か参加してくれていて、お習字教室とは違う会の趣旨を
子供心に何となく感じているようです。
いや、子供のほうが感性が鋭いのかもしれません。
毎回(春夏冬の長期休暇の都度)のように 嫌がらずに参加してくれる子達と
連れて来てくれる参加者に感謝です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます