義父母が滞在していましたので、いつもよりはペースが上がるかと思いましたが、何故か実際にはそれほど日本語ができませんでした。
今しなければならないこと、やりたいことがあり過ぎて、全然時間がありません。
いつも同じ言い訳ですが・・・。
【1ヶ月の進捗】
(国語)
・ 「はじめてのひらがな」 『や・ゆ・よ』
・ 「はじめてかくひらがな 下」 『そ』
・ 「3さいからのおけいこノート ひらがな1 あいうえお (清音の練習) 『き、く、け、こ』
・ 自家製カルタ 「あ~と」
・ ひらがなカルタ
・ ビーナ絵本ソフト 「はじめてかけたよ!おぼえたよ! ひらがな・カタカナ(あんぱんマン)」
・ ビーナ絵本ソフト 「もじ・かず・ちえあそび (ポケモン)」
(算数)
・ 「いくつといくつ」 8~10
・ 「あといくつ」 1~6
・ 「3さいからのおけいこノート(とけい) 28~33ページ
・ ビーナ絵本ソフト 「もじ・かず・ちえあそび (ポケモン)」
(絵本)
・ 「ねずみのすもう」
・ 「ぐりとぐらのおきゃくさま」
・ 「仮面ライダーアギト」
(遊び)
・ めいろ 線たどり 1
・ まちがいさがし(おかし偏) 4枚
・ あみだくじ 1
(スペイン語)
・ LOS NUMEROS (数字の復習)
・ ひらがなの勉強は思った以上に滞っています。
ただ夜にひらがなカルタをよくしたがるので、旦那も含めて3人でしています。ただカルタに写真がついているので、かなりヒントになっています。
文字だけのカルタの方が全然進んでいません。
・ 名前は、課題をするたびにフルネームで名前を書くようにしています。まだ見ないで苗字は書けませんが、少しずつ書きなれてきました。
・ 算数の課題ばかりを好んでする傾向がありましたので、算数の量を減らしています。本当であれば両方とも十分な時間取れると良いのですが・・・。
・ ビーナ絵本ソフトは、定期的にしています。
・ 絵本の方も遅々たる歩みですが、暇を見つけて少しずつ読んでいます。
・ スペイン語の数字の復習をしました。単数と複数形の書く練習を重点的にしたのですが、最後までできませんでしたので、次回続きをする予定です。
来月8月は2週間ほど息子はモンクローバに滞在するので、その間はご近所さんとの日本語クラスも自宅での勉強もお休みになります。
2週間ずっとスペイン語だけの生活になるので、日本語学習も足踏み状態又は遅れ気味になります。
その後も新学期で学校の方も忙しくなるので、どれだけ進められるかかなり厳しいです・・・。
特に小学校に入れば宿題も多くなると思いますし・・・。
とりあえずできるペースで少しずつ続けていきます。
今しなければならないこと、やりたいことがあり過ぎて、全然時間がありません。
いつも同じ言い訳ですが・・・。
【1ヶ月の進捗】
(国語)
・ 「はじめてのひらがな」 『や・ゆ・よ』
・ 「はじめてかくひらがな 下」 『そ』
・ 「3さいからのおけいこノート ひらがな1 あいうえお (清音の練習) 『き、く、け、こ』
・ 自家製カルタ 「あ~と」
・ ひらがなカルタ
・ ビーナ絵本ソフト 「はじめてかけたよ!おぼえたよ! ひらがな・カタカナ(あんぱんマン)」
・ ビーナ絵本ソフト 「もじ・かず・ちえあそび (ポケモン)」
(算数)
・ 「いくつといくつ」 8~10
・ 「あといくつ」 1~6
・ 「3さいからのおけいこノート(とけい) 28~33ページ
・ ビーナ絵本ソフト 「もじ・かず・ちえあそび (ポケモン)」
(絵本)
・ 「ねずみのすもう」
・ 「ぐりとぐらのおきゃくさま」
・ 「仮面ライダーアギト」
(遊び)
・ めいろ 線たどり 1
・ まちがいさがし(おかし偏) 4枚
・ あみだくじ 1
(スペイン語)
・ LOS NUMEROS (数字の復習)
・ ひらがなの勉強は思った以上に滞っています。
ただ夜にひらがなカルタをよくしたがるので、旦那も含めて3人でしています。ただカルタに写真がついているので、かなりヒントになっています。
文字だけのカルタの方が全然進んでいません。
・ 名前は、課題をするたびにフルネームで名前を書くようにしています。まだ見ないで苗字は書けませんが、少しずつ書きなれてきました。
・ 算数の課題ばかりを好んでする傾向がありましたので、算数の量を減らしています。本当であれば両方とも十分な時間取れると良いのですが・・・。
・ ビーナ絵本ソフトは、定期的にしています。
・ 絵本の方も遅々たる歩みですが、暇を見つけて少しずつ読んでいます。
・ スペイン語の数字の復習をしました。単数と複数形の書く練習を重点的にしたのですが、最後までできませんでしたので、次回続きをする予定です。
来月8月は2週間ほど息子はモンクローバに滞在するので、その間はご近所さんとの日本語クラスも自宅での勉強もお休みになります。
2週間ずっとスペイン語だけの生活になるので、日本語学習も足踏み状態又は遅れ気味になります。
その後も新学期で学校の方も忙しくなるので、どれだけ進められるかかなり厳しいです・・・。
特に小学校に入れば宿題も多くなると思いますし・・・。
とりあえずできるペースで少しずつ続けていきます。