◇Time Capsule◇(毎日が宝物♪)
ブラウザはFire Fox対応。画像はクリックすると拡大されます。画像の無断の掲載・転載はお断り致しております。。。



掲載しそびれていた写真を少々・・・
去年の三沢航空祭のFighter達です。
ベイパーひきまくりの写真を選んでみました。

 

日本のファイター 支援戦闘機 F-2

 

 

米軍のF-16 ファイティング・ファルコン

 



さすがは米軍。やる事がド派手で
自衛隊があまりやらない垂直系飛行が多かったです。

 

 

こちらも米軍のF/A-18 スーパーホーネット

 

 エンジン音がやたら大きいF/A-18は
もっと派手に見えました。
パイロットもノリノリ!会場もノリノリ!


画質は悪いですが、そのおかげで
写真ではなくイラストっぽい雰囲気なところがお気に入りの1枚



突然どこかへ行く米軍機 F/A-18

どうやら他県のイベント会場へ向かうところらしい・・・
この日は、このように別の場所へ行ったり
通常訓練のために出かける米軍機の離発着が頻繁で
かなり見応えがありました。





<おまけ>

じゃーん!この美しいお方は・・・

(夫が撮影しました)

F-16を一人で操縦していた女性パイロットです!

・・・と言っても、写真のド派手な演技の方ではなく
航空祭開始の“おとなしめ”のオープニング飛行で飛んでいらした方です。

それでも、コックピットから出てきた時には
思わず会場がどよめきました!(女性パイロットとは・・・!)
もちろん、みんなの視線を独り占め!シャッター音がすごかったです(笑)。

さすがは米軍。みんなが喜ぶコツを心得ていらっしゃる(笑)・・・

 

AX


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« いつの間にか 白馬の王子様 »
 
コメント
 
 
 
おおっ! (ぐるぐる)
2007-06-08 18:16:30
これが戦闘機のベイパーですか~~
迫力ありますね!!

スーパーホーネットって戦闘機の名前だったのね(^^;
これは、いま主流の戦闘機なのでしょうか?
イーグルとかトムキャットが主流だった頃(すんごい昔ですね)
けっこう好きでした^^

それにしても、お姉さんカッコいい~(*^^*)
 
 
 
ワクワクしますねー (かかし)
2007-06-08 23:12:22
見てると、パイロットになりきって
つい親指を立てながらウインクしたくなる。(笑
特に気に入ったのは「おまけは」は別として
縦て撮りの2枚。なんかGを感じそう!
ベイパーって写真でしか見たことないけど
肉眼だと迫力あるんだろうなー。
これからの梅雨の合間はベイパー撮りのチャンス?

 
 
 
そうなんです (end_sweep)
2007-06-09 15:01:57
ぐるぐるさんへ

お馬さんの名前に、戦闘機や兵器の名前が結構使われてるんですよね!

F-14トムキャット(米海軍)と言えば、映画『トップガン』ですよね~
残念ながら、去年の秋に全て引退してしまいました。
イラン空軍所有のF-14が、世界で唯一残っているのみです。

F-15イーグルは、バリバリ現役ですよー。
今のところ、“世界最強の戦闘機”として活躍中。
もう少しすると、後継機のF-22ラプターというのが出てきますよ。
 
 
 
うれしいです♪ (end_sweep)
2007-06-09 15:22:00
かかしさんへ

戦闘機を撮る時は、私の場合、追いつくだけで必死なんです。
この時はシグマ170-500mmを振り回しっぱなしの状態で・・・
私の か細い腕 にもかなりのGが・・・(笑)

なぜベイパーが発生するのか、科学的な事はよく分かりませんが
戦闘機には付き物なので、普通の航空機で狙ってみたいですね!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
コメントをするにはログインが必要になります

ログイン   新規登録


<script language="javascript" src="http://analyzer54.fc2.com/ana/processor.php?uid=1389440" type="text/javascript"></script> <noscript>
</noscript> AX