海猿くんの半弟、リターンラルクの新馬戦の写真です。
いや~、競馬場でこんなに鳴く仔は初めて見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
リターンラルク (美浦 大竹厩舎)
2013.06.16(日) 東京 2歳新馬 芝1600m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/88e981fb6df473b4a444783ea18aae89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/3a3b670853954e6dc370d930bf6cf288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/c0b4e21663febce006276a25d99a5408.jpg)
なかなか個性的な顔で
鼻の真ん中に黒くて丸いボタンがあるのが可愛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
つい押してみたくなります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/b56b57d25ad037a9c289de023fa49b1e.jpg)
パドック周回中、とにかくよく鳴いていました。
それが、「ヒヒーン」ではなくて「ム゛ー、ム゛ー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
何とも言えない声で、ちょっと牛みたいだったんです。
オーシャンエイプスの半弟という事で、一番人気で注目を浴びていましたが
それ以上に目立っていました。
面白い仔だなぁ・・・って思いましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/5afb8ad3d8c3a2af8e20b99c0bdf8fe8.jpg)
止ま~れ~の合図で止まっても
ひたすら鳴き続ける彼に戸崎騎手も苦笑い。
一生懸命なだめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/e2628b7086aaac996483a17992c0e24d.jpg)
この日は、午前中まで雨が降っていて重馬場。
いつもの年なら競馬開催は終わっている週で
当然ながら馬場の内側は荒れています。
外からの差しや追い込みが決まる馬場状態でした。
新馬戦にありがちなバラバラっとしたスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/d257a6f4bdcb291c89f83ca570bbac73.jpg)
リターンラルクは出遅れて最後方。
何でも、ゲート内で馬っ気を出していたとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/5be639630d65493b608a53162d9fdde5.jpg)
道中は後方2番手を進み
直線は大外に持ち出して追い込み開始!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
のはずが・・・
エンジンの掛りが遅いのか、なかなか弾けない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソレもっと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ホラもっと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
あとちょっと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
プロレス観戦中に体が自然に動いちゃうオジサンのように
私も思わず体が動いていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/2b0dce477dc557b021a16c2a642d8e7a.jpg)
ようやくエンジンがかかると、それまでがウソのように加速して行き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
最後の馬を抜くときは余裕すら感じさせる走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/bc1e262b4aa6f26deb2f66abe2d1efe5.jpg)
見事に優勝~!
おめでとうございます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
途中までどうなることかとハラハラしましたが
馬場や展開も味方につけて、一頭だけ勢いが違いました!
戸崎くんも手綱をしごくだけで、最後はムチを使っていませんでした。
見応えあったなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
いや~、直線半ばで
正直間に合わないと思ったんですよ。
多分、戸崎くんや周りのジョッキーも同じだったんじゃないでしょうか。
入線後に向こう正面で
苦笑いしながら数人と話していましたから。
「届くと思わなかったよ~」という感じで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/a041e202740c450507770f53896b126c.jpg)
ステキすぎる馬服で口取りに現れたラルク坊やは
ここでも鳴いていました!(笑)
今度は、「ヒヒ~ン」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/b7cf02046223d9f9cfef4ab49dc7dd54.jpg)
こんなお子ちゃまがあっさり新馬戦を勝っちゃうんだから
血の力ってやっぱりすごいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/993f9129d2c9b9b6a6761194e354620d.jpg)
ところで、この馬服って特注???
お洒落で素敵ですよね~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
スタッフの方のシャツも同じデザイナーによるデザインみたい。
セットになっているなんてすごーい!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ファンにとっては
直接競馬場に足を運んで馬を観るのが楽しくなりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
馬主さんも、自分の馬が綺麗にされているのを見たら
嬉しくなりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/75c615590b5784b18da017aa02ea1764.jpg)
誰か、顔をきれいに拭いてあげて・・・!(苦笑)
最後方にいましたからねぇ。せっかくの口取りなのに泥だらけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大騒ぎの口取りが終わり、ラルク坊やが地下へ消えたので
私はパドックへ戻ろうと歩き始めました。
そんな私の耳に入ってきたのは
地下馬道に響き渡るラルク坊やの鳴き声。
「ヒヒ~ン!」
お前さんはまだ鳴くか?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何もかもが、もう一度観たい!と思わせるラルク坊やと大竹厩舎でした。
明日のコスモス賞に出走が決まりましたね♪
テレビ観戦ですが、パドック中継からじっくり観るつもりです。
小回りの直線が短い函館で、どんなレースを見せてくれるでしょうか?
とっても楽しみで~すo(≧▽≦)o
おまけで海猿くん♪
私にとっては、これが彼を観た最後のレース。
オーシャンエイプス(栗東 石坂厩舎)
2011.02.06 東京 11R東京新聞杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/6737e2c428f5eb735b49655d864836e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/7eb6e6b6cba8532a0707603055728e30.jpg)
彼が、馬術馬として障害を跳んでいる姿を
You Tube で観ました!
まだ60cmの高さの障害でしたけど
頑張っている姿を観られてとても嬉しかったです( ´艸`)♪
動画をアップして下さった方に感謝・・・ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)