京都府高等学校演劇連盟

☆京都府の高校演劇のページです☆

京都府内の高校演劇部の公演や活動についてお知らせしています。

府大会上演(2)同志社高校、「少し、事情がありまして。」上演アピール

2011年09月20日 | 京都府大会情報
Q:はじめに自己紹介をどうぞ。

A:はい、えっと、私たちは同志社高校演劇部です。

Q:なんでも今度、大会に出られるとか。

A:そうなんです!この夏行われた中部支部大会で最優秀賞をいただいて、今度、京都府大会に出場させていただきます!

Q:へぇー、その大会はいつなんですか?

A:10月の9日、日曜日です。呉竹文化センターで上演します。

Q:なるほど。では今は練習の真っ最中?

A:そうですね―。学園祭と両立しつつ、毎日頑張っています。

Q:では最後に、その劇は生徒による創作と聞いていますが、タイトルは?

A:少し、事情がありまして。

Q:あ、教えていただけないんですか?

A:いえ、だから、「少し、事情がありまして。」です。

Q:あ、はぁ…ありがとうございました。

A:よろしくお願いします!


 【同志社高校演劇部より】


*************************************

第24回京都府高等学校演劇大会(近畿大会予選)兼
          第28回京都府高等学校総合文化祭演劇部門

2011年10月9日(日)

京都市呉竹文化センターにて

開催いたします。


同志社高校による「少し、事情がありまして。」は、
11:30~12:30 の上演です。

ご来場、お待ちしております。

スケジュール・会場の詳細は、
「京都府大会のお知らせ」【2011年9月26日付け記事】をごらんください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府大会上演(4)同志社国際高校「かゆいところはありませんか?」(作:三野桃子)上演アピール

2011年09月20日 | 京都府大会情報
私たち同志社国際高校演劇部は、三年生が二人、二年生が三人、
一年生が四人で活動しています。文化祭や体育祭などの
学校行事が重なり忙しい時期ですが、週に五日間の練習で、
よりよいものを造れるように
日々努力をしています。

私たちは常に様々な人とかかわり合いながら生活をしています。
自分の親、初めて合った人、仲のいい人。その中で、自分の
言いたい事がなかなか言い出せずに、むずがゆいおもいを
した経験は誰でもあると思います。
今回上演する創作脚本「かゆいところはありませんか?」
(作:三野桃子)は、そんな人間関係ではつきものの
「かゆいところ」を、とある美容院を設定にコメディー
タッチで描いた劇です。
ちょっとずつ変化していく登場人物達の関係を、是非
観にいらして下さい。楽しんでいただけたら幸いです。

             【同志社国際高校演劇部より】


*************************************

第24回京都府高等学校演劇大会(近畿大会予選)兼
          第28回京都府高等学校総合文化祭演劇部門

2011年10月9日(日)

京都市呉竹文化センターにて

開催いたします。


同志社国際高校による「かゆいところはありませんか?」は、
 14:45~15:45 の上演です。

ご来場、お待ちしております。

スケジュール・会場の詳細は、
「京都府大会のお知らせ」【2011年9月26日付け記事】をごらんください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする