京都府高等学校演劇連盟

☆京都府の高校演劇のページです☆

京都府内の高校演劇部の公演や活動についてお知らせしています。

清明高校演劇部

2021年08月15日 | 各校演劇部紹介
みなさん、こんにちは。
京都府立清明高等学校演劇部です。
部員は9人で、本番直前を除いて週3日活動しています。

清明高校の演劇部は、新入生歓迎公演、文化祭などの公演を成功させるように日々活動しています。

公演の際には「劇団アットーレ」という名前を使用しています。

活動が始まるとまず始めに発声練習を行なっています。
大きな声を出すためのロングトーンや五十音や、アメンボの歌などの滑舌をよくするための
トレーニングも行っています。
プロジェクターで練習動画を見ながら発声練習をした後は、
文化祭で使用した脚本をやネット上の脚本をタブレットで見て、みんなで読み合ったりしています。

中部支部大会では創作劇

「レイメイ~free your mind~」

を上演します。

初めての文化芸術会館での舞台です。
観客のみなさんと一体になって演劇を楽しみたいと思います!
よろしくおねがいします!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛星高校演劇部

2021年08月15日 | 各校演劇部紹介

こんにちは。洛星高校演劇部です。

今年度は2年生3人、1年生5人の計8人で大会や文化祭、新入生歓迎公演に向けた
練習をしています。

人数は8人と少ないですが、各個人がそれぞれ得意なところで活躍していていつ
も賑やかです。また、8人中7人が洛星中学演劇部からの部員であり、4年間知り
合っているので全員で意見を出したり、仲が良かったり、毎日の活動が楽しいで
す!

「少女と老女のポルカ」どうぞお楽しみください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする