第29回 京都府高等学校演劇大会
【上演1】京都府立桂高等学校 「海恋し」
上演終了後の、客席のお客様の声や、上演校へのインタビューをお届けします。
(取材は、府大会運営委員の「ブログ係」の高校生が担当しました)



【客席の声】
・全体的に絵になる舞台。舞台美術の配置や、役者の立ち位置とその動きなど、バランスが計算されていて綺麗。
・最後のシーンにすごく鳥肌がたち、圧倒された。
・観客の目線の誘導の仕方が上手だと思った。
・(上演校保護者より)高校生の気持ちがよく出ていて感動した。
・(上演校保護者より)青春の残酷さを感じた。キャストひとりひとりがしっかり役に向き合ってくれて、一つの作品として創り上げてくれて嬉しい。
【上演校インタビュー】
Q1:自分の役割への思い入れなどはありますか?
A1:(幸子役)役が自分と考え方が似ていて、こんなことあるなあと共感しつつ、自分は思っていることをなかなか表に出すことが出来ないので、出せる『幸子』が羨ましいと
感じました。非常に楽しかったし、美味しい役でした。
(最上役)毎年、自分の役の年齢層が高いので、さすがに慣れました。出番が少ないが重要な役なので、思い入れがあります。
(作者)初めて執筆しましたが、自分の書いたものをやむなく消すことが多く、他の作品にも、作者が言いたくても消さなきゃいけなくなった間のシーンがあったんだと、
理解することができました。執筆者の苦悩を身を以て感じることができたと思います。
Q2:稽古中や上演中のハプニングなどがあれば教えてください。
A2:普段冴えない男子がかっこいい役を演じるのが難しかったです(笑)
途中のプロジェクターが思うようにセッティング出来ず、苦労しました。
全体がハプニングだらけで、七転八倒しながらでしたが、最終的に完成させることが出来て満足です。
Q3:何か伝えたいことはありますか?
A3:全て劇に出し切ったつもりです。だから、ありません!
にほんブログ村
【上演1】京都府立桂高等学校 「海恋し」
上演終了後の、客席のお客様の声や、上演校へのインタビューをお届けします。
(取材は、府大会運営委員の「ブログ係」の高校生が担当しました)



【客席の声】
・全体的に絵になる舞台。舞台美術の配置や、役者の立ち位置とその動きなど、バランスが計算されていて綺麗。
・最後のシーンにすごく鳥肌がたち、圧倒された。
・観客の目線の誘導の仕方が上手だと思った。
・(上演校保護者より)高校生の気持ちがよく出ていて感動した。
・(上演校保護者より)青春の残酷さを感じた。キャストひとりひとりがしっかり役に向き合ってくれて、一つの作品として創り上げてくれて嬉しい。
【上演校インタビュー】
Q1:自分の役割への思い入れなどはありますか?
A1:(幸子役)役が自分と考え方が似ていて、こんなことあるなあと共感しつつ、自分は思っていることをなかなか表に出すことが出来ないので、出せる『幸子』が羨ましいと
感じました。非常に楽しかったし、美味しい役でした。
(最上役)毎年、自分の役の年齢層が高いので、さすがに慣れました。出番が少ないが重要な役なので、思い入れがあります。
(作者)初めて執筆しましたが、自分の書いたものをやむなく消すことが多く、他の作品にも、作者が言いたくても消さなきゃいけなくなった間のシーンがあったんだと、
理解することができました。執筆者の苦悩を身を以て感じることができたと思います。
Q2:稽古中や上演中のハプニングなどがあれば教えてください。
A2:普段冴えない男子がかっこいい役を演じるのが難しかったです(笑)
途中のプロジェクターが思うようにセッティング出来ず、苦労しました。
全体がハプニングだらけで、七転八倒しながらでしたが、最終的に完成させることが出来て満足です。
Q3:何か伝えたいことはありますか?
A3:全て劇に出し切ったつもりです。だから、ありません!
