ルー語で子育て始めました

自分の英語学習で思ったこと、子供の英語学習で思ったことをシェアしていきます。

バイリンガル子育て

2020-08-02 02:12:00 | 子育て英語
今回のテーマは、我が家の子育てについて、お話しします。

子育てについてお話しする前に、家族構成と家庭環境からお話ししようと思います。

我が家は父母、5歳の娘、1歳の息子、13歳のおばーちゃんワンコとの4人と1匹家族です。
母方、私の家族は父母と兄の4人家族。
日本から出たのは父母の新婚旅行1回、私のテニスの遠征1回、私の新婚旅行1回のみなので、兄は日本から離れたことがありません。

一方、父方、主人の家族構成は義父義母と義妹2人の5人家族。
主人が9歳の頃、義父の海外赴任で家族でアメリカに引っ越しました。

その後、義妹①は高校卒業するかどうかってくらいの頃に母と喧嘩してアメリカを飛び出し、日本に帰ってきました。
主人も24の時に仕事を失い、日本に帰国。
父母もその後定年を機に日本に帰国しました。

義妹①は最近結婚して、もうすぐ1歳になる女の子がいます。
義妹②は現在もアメリカで生活しており、20代中頃にフィリピン系アメリカ人と結婚し、2人の女の子、1人の末っ子男子との5人暮らしをしています。
我が家とは違い、全員バイリンガルの超国際的な家庭です。

次回は、主人と出会った、今から8年前に戻ってお話ししようと思います。


オンライン英語レッスン8

2020-08-01 08:53:00 | 英会話教室の話
3回目のレッスンです。

前回と同様に、英検3級の長文を解いていきます。

区切りのところに鉛筆で印をつけながら読み進め、最後まで読んだところで意味を考えていきます。
分からない単語については、辞書ではなく、先生に聞けば教えてくれます。
その際、付随するイメージも一緒に教えてくれますし、語源となる単語があればそれも教えてくれます。
単語を覚える上で、語源を知り、イメージを持つこと、はとても大切で、例えば、onという単語、学校では「〜の上に」と習いますよね。
でもこのon、上じゃなくても、横でも下でもどこでも接着している状態の時に使う単語なのです。
ですから、onが出てきたら、何かにくっついてる状態なんだなとイメージするだけでいいのです。上にと綺麗に訳してしまうと、上じゃない場合もあるので、前後の文によってはしっくりこなかったり、綺麗に訳す癖がついてしまうと、一つ一つ綺麗に訳し終わるまで次に進めず、時間もかかってしまいます。

また、先生は60ページくらいの分厚いノートにAからZまで1つにつき1ページ使って自分だけの単語帳を作ることを推奨されてます。
1ページいっぱいになったら、Zの後ろに今度はランダムで良いのでアルファベットのページを追加して増やしていくそうです。

この日も、長文を2問解いて終わりました。

オンライン英語レッスン7

2020-07-28 22:25:00 | 日記
2回目のレッスンです。

今回から教材を使うことになっていて、私は特に希望の教材がなかったので、先生のお勧めを事前に送ってもらいました。

英検3級の長文問題6問分のプリントと英検準二級の過去問題集

まずは英検3級の過去問からスタートです。

先生が読むのに続いて、真似して読んでいきます。
細かい発音なんかも直されながら、少しずつ読み進めていきます。

一通り全部読んだ後は、最初に戻って意味を考えていきます。
先生が区切ったところまでで少しずつ訳します。
この時に、勝手に先を読んで、文を戻る様な読み方はしてはいけません。

よく、学校で、The woman who hold the baby is walking.なーんて文章に、whoを四角で囲って、後ろの部分に線を引き、そこから前にあるThe womanに向かって戻る矢印引いてって言われたことありませんか?
日本で英語教育を受けた人なら必ずやってるでしょう。
この教えかた、残念ながらアウト〜‼️
これが、先生の言う、戻る読み方です。

文章を区切って、頭の中で繋がるのであって、戻らないで‼️じゃないと、会話になった時に何を言っているか分からなくなっちゃうと注意をされます。

確かに、喋ってて、お話が長くなると…特に主語が長くなると、後半部分が分かっても、なんだったっけ?となることありますよね。
そうならないためのトレーニングです。

いずこかの韓国人YouTuberが、動画にアップしていた内容にも、同じことが言われていました。
そして、こうも言っていました。
日本語は、語順がめちゃくちゃでも意味がわかる、唯一の素晴らしい言語だと。
それは、「て」「に」「を」「は」など、最後につける1文字でその言葉の役割が分かるから。
「らーめんを」「山頭火の」「友達と」「明日」「私は食べたい」
こんな感じにバラバラして、どこにどれを持ってきても意味がわかる。
それが日本語。
外国語をこんな感じで区切った上で語順をバラバラにしたら全く通じません。

私たち日本人は、こんな、独特な特有の素晴らしい言語を操る人種なのです。
日本人万歳‼️

文の読み方が分かった時点で、
あ、これは読みながら先生の区切り方をメモする必要があるなと悟ります。

意味まで理解したところで問題を解いて、答え以外の分からない単語やフレーズも説明してくれました。

初日は2つの長文を解いて終了。

オンライン英語レッスン6

2020-07-24 02:39:00 | 英会話教室の話
初回レッスン

最初は発生を直すところから。
最後と音をはっきり言うように、
先生と一緒にABCの練習をします。

その次は、英語の基礎の基礎。
Be動詞とはなんぞやというお話。
これが分からないと、後々英語に行き詰まるので、超大事‼️

昔の学校教育で、This is a penから教えられていた教育はあながち間違ってないとか。ただ、Be動詞の本質を教えられていなかったことが問題だったと。
私の学生時代はThis is a penから入る教育はすでに廃れて、挨拶や自己紹介など、イラストを見ながら会話の勉強をするような感じで入って行ったかな。
最近の学校教育は、小学校低学年で簡単な単語から入るそう。
時代は変わりましたね。
来年娘が1年生になるので、学校でどんな英語を習ってくるのかたのしみです。

オンライン英語レッスン5

2020-07-22 13:54:17 | 英会話教室の話
前回までのオンライン英語レッスン1〜4の内容を踏まえて、今月からオンラインで日本人講師の英語レッスンをスタートしました。

・曜日時間固定
・日本人講師
・オンライン
・比較的安価

を満たしているYork English Classでのレッスンをレポートしていきたいと思います。

ちなみに私の英語力はというと、英検3級の過去問はなんとか合格ライン取れる程度。
準二級は5割程度でぎり落ちるかなって感じなので、今回は目標&教材を英検準二級に設定しました。

以前に、アメリカ人講師の英会話スクールで準二級に向けた勉強を少しだけやっていたので、そのときのことも少し触れつつ、レポートしていきたいと思います。