noRiの楽しいJapan Life★

生活ごみ分別スタート

これまで生活ごみの分別が必要なかった蘇州なのですが、
小区(マンション)毎に分別が始まっているようで、
先月ついに我が家のマンションもスタートしました。


 
(歩道に設置されているゴミ箱)

これまでマンション内での生活ごみの分別は、
可回収物(資源ごみ)のゴミ箱、其他垃圾(その他ごみ)のゴミ箱の他、


 

電池電球等有害ごみ回収棚・・・


 

衣類等の回収BOX・・・
とあり、好きな時間に気軽にごみ捨てができました。
粗大ごみも、ゴミ箱の横手に放置でOKだったので、とても楽でした。
個人的に、アルミ缶やスチール缶、ペットボトル、ガラスは分別していました。


 

が、先月からは更に細かい分別がスタート。
今までマンションの棟毎に設置されていた資源ごみと
その他ごみのゴミ箱は撤去され、回収場所が新たに2か所設置。
また、ごみ捨て時間も朝晩それぞれ2時間に限定され、
回収場所には常に人がいて、生ごみに関してはチェックされます。


 

まだ日本にいた5月に、「始まるらしいよ~」とパパが送ってくれた
日本語のガイドブック。


 


 


 


 

日本の方がもっと細かったので、それほど大変ではないかな。
ごみ袋も指定ではないし。
ただ、生ごみをチェックする人の前で、生ごみを袋から出して捨てるのが、
少し嫌だったりはしますが。
生ごみを出した後、その生ごみが入っていた袋は、その他ゴミになります。
ちなみに、マンションのキッチンにはディスポーザーがついているので、
軟らかいものや細かいものは、そっちで処理してます。


 

分別開始前日、このトートバッグがドアノブにかかってました。


 

このバッグの中には・・・


 

中国語のガイドや裏が磁石になった分別一覧、ゴミ袋等が入ってました。


 

そして分別開始当日には、ごみ捨て時にティッシュペーパーを頂きました。

先日、使用済みのジップロックに生ごみを入れて捨てに行ったら、
生ごみチェックのおじさんに「その方法いいね~」と、
なぜか褒められたのでした


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「♥蘇州-日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事