noRiの楽しいJapan Life★

湯浅で醤油ソフトと釜揚げしらす丼

折角湯浅に来たので、2日目は観光。


 

まずは醤油蔵へ。


  

醤油蔵を見学。途中お醤油の味見もできます。


 

最後は醤油ソフト 美味しかった


 

次に、古い建物が残るエリアへ。


  

湯浅醤油の起源となる紀州金山寺味噌のお店や、湯浅醤油の古い蔵などが見学できます。


 

径山寺は、浙江省杭州市にあるそう。
蘇州から近いし、機会があれば行ってみたいなぁ。


 

旅の最後は、旬の釜揚げしらすを頂きました
本当は生しらすが食べたかったんだけど、食べられるお店は全て定休日で食べられず

1泊2日の和歌山旅行、楽しかったです ありがとね~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事