テンちゃんのつぶやき

ヘルマンリクガメ テンちゃん &
ミシシッピニオイガメ マイケルちゃん
の日常

うれしい頂き物 2

2011-10-11 23:50:28 | 日常

 昨日までは暖かかったむしろ昼は暑いぐらいでしたが、今日は肌寒かったです。

先日、カメ友さん本日も晴天なりnezhaさん)からうれしいテンちゃんのごはんが届きました。

キンチョー、コダカラソウ、カランコエラウヒーの子株ちゃんたちです。


大きなウチワサボテンとレンゲ・ゴーヤの種です。

今年のレンゲは不作で来年自然に芽が出てくれるか心配でしたが、強い味方が出来ました。

ゴーヤは種からは初めてなので、来年頑張ってみようと思います。

ウチワサボテン、びっくりするほど立派だったので、我が家のウチワサボテンと比べてみました。

我が家のはバーバングという種類なのですが、ヒョロヒョロ~です。

カランコエも記念撮影です。

左が我が家のカランコエラウヒーです。

子株をプランターに植え替えしていると、

パトロール中のテンちゃんが興味津々で寄って来ました。

ラウヒーはコダカラさんと一緒でテンちゃんが大好物なのであやうく食べられそうになりました。


一生懸命、土を耕してくれました。

これで冬のバリエーションが増えました。

nezhaさん、たくさんありがとうございました~。

↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓

にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ  にほんブログ村

blogram投票ボタン

↑ 応援ありがとうございました。  ↑



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re: (みにどん)
2011-10-18 23:06:40
riku-natiさま こんばんわ。

たくさん、テンの好物を頂きました。
ウチワサボテンっていろいろな種類があるみたいですね。
うちのは食用に改良されているそですが、頂いた肉厚の方がおいしそうにみえます。

「あんたはホルスかい」っていうぐらい、プランターで掘り掘りします。特に私がプランターに土を入れていると、一緒になって耕してくれます。
もちろん、たくさんつまみ食いしてからです。(笑)

ぽちん、ありがとうございました。
返信する
Unknown (riku-nati)
2011-10-18 20:24:13
わぁぁ~これは嬉しいカメ餌プレゼントですね~♪
我が家のウチワサボテンも肉厚な種類のようです(^.^)
おぉぉ!テンちゃんも張り切ってホリホリのお手伝いだね~♪
我が家のシバは、興味津々でまとわりつくけどお手伝いはしてくれません(T_T)
つまみ食い派です^^
ぽちん☆
返信する
Re:うわ~♪ (みにどん)
2011-10-16 23:31:06
minaさま こんばんわ。

いえいえ、うちのもみな頂き物から増えてます。
どんどん広げよう、カメごはんの輪です。(笑)

何かやりとり品なんて、考えなくていいですよ~。
或る程度おおきくなったら、RJにメッセージ送りますね。
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-16 23:26:21
ケイティママさま こんばんわ。

お返事遅くなりました。m( __ __ )m

はい、たくさん頂きました。
根付いて大きくなってほしいです。
わ~、ケイティママさんの所からのお孫ちゃんも混ざっているのですね。\(^_^)/

テンは多肉が大好物なので、たくさん増やしてやりたいです。
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-16 23:16:47
bellさま こんばんわ。

お返事遅くなりました。m( __ __ )m

は~い、たくさん頂いちゃいました。
キンチョーも子株をたくさん頂いたので、或る程度大きくなったらお裾分けしますね。

同じウチワサボテンでも、種類がちがうみたいです。
我が家のは食用ですが、nezhaさんのサボの方が肉厚でおいしそうです。

テンはいつもプランターを触っていると、寄って来ます。
一緒にやっているつもりなのでしょうか。(笑)
いつもより得意げに掘ってました。(笑)
大はしゃぎのテンにポチ、ありがとうございました。
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-16 23:04:17
カモさま こんばんわ。

お返事遅くなりました。m( __ __ )m

いえいえ、うちのもみな頂き物から増えたものばかりなので・・・(-。-;)
多肉って結構丈夫なので、きっと大丈夫だと思います。
が、万が一枯れてしまったらまた送りますよ~。(笑)

はい、メールそれでOKです。待ってま~す。\(^_^)/
返信する
うわ~♪ (mina)
2011-10-16 00:15:52
私もやりとりのお仲間に入れてもらえるのですか~♪(*´艸`*)うれしい~♪ありがとうございます♪
こちらも何かやりとり品考えねば~♪♪♪
返信する
Unknown (ケイティママ)
2011-10-15 21:36:40
たくさん 届きましたね♪ 我が家からの子孫もありそうですが(笑)。

てんちゃんの食材が増えましたね♪
返信する
Unknown (bell)
2011-10-15 16:23:56
たくさんのカメエサ植物が♪
嬉しい贈り物ですね~
サボテンは、みにどんさんのお宅のものとはまた種類が違うものなのかな?
nezhaさんのサボは、他の方のブログでも見たことがあります。

テンちゃん、ほりほりでお手伝い、楽しかったかな
大好物のラウヒー、たくさんになってよかったね♪
大喜びのテンちゃんにぽちっとな
返信する
Unknown (カモ)
2011-10-15 12:21:46
えっ!? 図々しく 子株の子株でエエんですが。。。
お願いしても宜しいでしょうか? って
枯らしてしまったらどうしよう???ですが。。。汗
2-3日中にmailさせて頂いてよろしいでしょうか?
(ってg○○○○宛てと思ってますがOKでしょうか?)
返信する
Re:おてちゅだい♪ (みにどん)
2011-10-15 00:16:00
minaさま こんばんわ。

何かやっていると、すぐにちょっかい出してくるテンです。
特にプランターを触っていると、マンネングサを食べながら掘り掘りし始めます。(-。-;)

少しでも、色々なものをたくさん食べてほしいですものね。
キンチョーなど、根付いてもう少し大きくなったらminaさんのところへもお裾分けできると思います。
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-14 23:31:46
nazhaさま こんばんわ。

こちらこそ、たくさんありがとうございました。
キンチョー、さっそく目をつけて一口パクでした。(-。-;)
もっと大きくなってからね~って、我が家のコダカラさんとラウヒーで誤摩化しました。

テンも去年まではコダカラさんやカランコエ系は食べなかったんですよ。
今年から、ヤブさんと供にバクバク食べるようになりました。
好き嫌いがよく変わるので、ぺいちゃんも来年あたりは食べてくれるかもですね。

ほ~んと、ウチワサボテンっていろんな種類があるんですね。うちのは食用に改良されたものですが、nazhaさんにもらったサボテンの方がおいしそうです。
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-14 23:15:04
ほり子さま こんばんわ。

テンをお迎えしてから、プランターがほとんどテン用ごはんになりました。
採れたてというより、プランターから直接食べて、そのまま掘り掘りです。(-。-;)

しかし、ほんとうによく掘ります。
甲羅の柄はヘルマンですが、行動はホルスです。(笑)
軍ちゃんときっと遠い親戚ですね。
返信する
おてちゅだい♪ (mina)
2011-10-14 19:00:13
お手伝いしてるテンちゃん可愛いです♪
種の入ってる植木鉢も可愛い~♪
カメ友さんとのやりとり楽しそうです♪うらやましい~(*´艸`*)
返信する
Unknown (nazha)
2011-10-14 01:13:03
うわ~かわいく植えていただいてありがとうございます~
多肉が好きなテンちゃんなので気に入ってくれるといいんですが~
こっちは激無視なので育てがいがないったら(;´・ω・)

おおっウチワサボテンにもいろんな種類があるんですね~
うちは逆にウチワサボテンはああいうものだと思ってました
みにどんさんからいただいたウチワサボテンが育つの楽しみにしてます~
(あの後少し切り口乾燥させてから、同じ種類の鉢に植えました)

こちらこそマンネン3兄弟ありがとうございます~
がんばって根付かせます~~
返信する
Unknown (ほり子)
2011-10-14 00:35:28
みにどん家のお庭はテンちゃんのご飯でいっぱいですね。
いろんな味の採れたて植物をぱくぱく食べれて
テンちゃんは幸せものだ~。

テンちゃんはホリホリが大好きですね~。
ホルスのうちのより掘りまくっていますよ。
テンちゃんには絶対にホルスの血が入っています!
そんな気がしてなりませんw
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-13 22:24:51
ジャオさま こんばんわ。

おぉ~、チコリ発見しましたか。
後は、りっくんが食べてくれたらいいですね。
返信する
Unknown (ジャオ)
2011-10-13 19:54:26
チコリ発見しました 小さいんですね(^_^;)

返信する
Re:お久振りです!(^^)! (みにどん)
2011-10-12 23:10:58
HONUすけさま こんばんわ。

梅ちゃん、少しずつでも元気になって来てよかったですね~。
やはり、あの先生の方が治療はいいのかなぁ~。
今週、お天気の良い日が続くといいですね。
病院、気をつけて行って来て下さいね。

そうそう、コダカラさんは結構大好物な仔が多いみたいですよ。テンは柔らかい新芽が好きですが、最近は大きなのもバリバリ食べてます。
たくさん増えるし、とてもいいごはんですよ~。
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-12 23:01:11
カモさま こんばんわ。

ラウヒーは、我が家にも子株がたくさんあるので、送りましょうか?
カランコエも色々な種類があって、お花も楽しめて一石二鳥ですよね。
おぉ~、一緒のプランターですか~。
素焼きで、かわいいですよね。
いえいえ、お恥ずかしいです。
私も皆さんのブログからたくさん勉強させてもらってます。

カメ飼いさんは、その辺の獣医さんより勉強してますものね。(笑)
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-12 22:54:26
yonyonさま こんばんわ。

は~い、たくさん頂きました~。
カランコエも色々種類があって、お花が咲くのが楽しみです。
ウチワサボテンもすごく立派で、びっくりしました。
我が家のはヒョロッこい種類みたいです。
サボテンも地植えにするとすごく立派になりますよね。

プランターの土入れは、テンに任せて~って感じでした。
テンからみたら、掘っているように見えるのでしょうか。(笑)
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-12 22:46:42
こころさま こんばんわ。

ほんと、持つべき物はカメ友さんです。
みんな我が子(カメ)のために、一生懸命ですものね~。(笑)

こんな大きなウチワサボテン、びっくりでした。
色々な種類があるんですね~。
食べ比べてみないと・・・。私も・・・(-。-;)
ダブルポチン、ありがとうございました。
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-12 22:39:36
Tammytamyさま こんばんわ。

は~い、たくさん頂いちゃいました。
大好きなものばかりで、襲撃されないように要注意です。
返信する
Re: (みにどん)
2011-10-12 22:31:36
ジャオさま こんばんわ。

梅雨や夏は蒸し暑くて大変ですが、今時期はお昼は暖かくてよいですよ。

我が家も部屋の植物はコバエがブンブンなので、暖かい時期はみなベランダと庭へ出してます。

おぉ~、りっくんの好物が見つかってよかったですね。
テンはレタスでも、サンチュやロメインレタスが大好きです。
チコリ、次回にアップしますね。
白菜よりずっと小さいです。大きなスーパーでないと置いてないかもしれません。
返信する
お久振りです!(^^)! (HONUすけ)
2011-10-12 19:21:31
みにどんさん♪こんばんはぁ☆
子宝草…偶然!?家にもあるんですが☆ホシガメ☆ちゃん達も食べれるのですか(・・?
今度、あげてみようかな( ̄ー ̄?)
最近、梅ちゃん♀少しづつですが調子が戻ってきました(^○^)下痢が収まってくれたら一安心です!!
今週、気合を入れて病院に行ってきます(^^)v
返信する
Unknown (カモ)
2011-10-12 15:18:54
ラウヒー メモメモ。。。初めて聞いた名前です!
今度 探してみよぉ~っと。
って なんでもテンちゃんの真似をする我が家です。
で? タネとウチワサボテンと一緒のプランター
真似てないけど うちにもあるです!(笑)
テンちゃんちでいろいろ勉強できて うれしいです!
返信する
Unknown (yonyon)
2011-10-12 14:20:20
こんにちは。
嬉しいご飯のプレゼントですね~。
ウチワサボテン・・・かなり立派!!
我が家のとは比べ物になりません。
今年の夏は外に出せなかったのも影響しているのですが・・。
ウチワサボテンの形もいろいろですね。
種類が違うのかしら??

テンちゃんもしっかりお手伝い(邪魔してる?  笑)してくれましたね。
返信する
Unknown (こころ)
2011-10-12 13:37:33
嬉しいですねぇ~
カメ友さんは本当にいい方ばかりですよね。
しかし大きいサボテンくんですねぇ~
ウチワサボテンにもいろいろとあるんですね。
ぽちぽち
返信する
Unknown (Tammytamy)
2011-10-12 09:28:26
たくさんいただきましたね(^O^☆♪
テンちゃんのごちそういっぱいですね♪(´ε` )
返信する
Unknown (ジャオ)
2011-10-12 09:02:10
おはようごおざいます。

そちらは暖かくていいですね こっちの朝は20℃を下回ってます

みにどんさんも植物沢山ですね うちは最近コバエが…
色々なコバエ取りを試してみたり(^_^;)

おっと!話がそれましたw
うちのリックンの好きなものを発見しました
色々食べさせてみたんですが レタスの食付きが良いようです

こっちにはチコリがありません チコリってなんですか?白菜みたいなものでしょうか?
返信する

コメントを投稿