テンちゃんのつぶやき

ヘルマンリクガメ テンちゃん &
ミシシッピニオイガメ マイケルちゃん
の日常

10月の身体測定

2010-10-31 23:14:19 | 身体測定

 時々  なかなかお日様が出てくれません

今日は恒例の身体測定です。

 

体重 604g  ( +12 g )
甲長 144㎜ ( + 2 ㎜ )
甲幅 110㎜ ( + 0 ㎜ )
甲高  70㎜ ( + 0 ㎜ )

祝600gです。
朝からうんぴとチッコを2回もやってくれたので、お腹すっきりの体重だと思います。

そして、お昼からは台風の暖かい風の影響なのか、ケージ内で大暴れでした。

テンちゃん、空も飛べる気でしょうか。
無理ですよ。

ケージ内で大暴れしたので、お部屋パトロールしてもらいまいした。
でも今日はハロウィーンなので、ちょっとオメカシしてみました。

本当は、魔女の帽子とかかぼちゃ等がよかったのですが、冬の病院対策も兼ねてミツバチにしました。

後からちょっとリフォームして、この中にホッカイロが入るようにするつもりです。
変なもん乗せやがって、って顔しています。

↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓
にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村
応援ありがとうございました。↑


つまみ食い

2010-10-30 00:24:44 | 日常

 天気予報は  だったのに、はずれました。

今日は飼い主、PTA友さんと来週の三者座談会(お姉ちゃんの高校は、生徒&副担任&PTAでお菓子を食べながらの座談会があります。)の打ち合わせでした。
学校の会議室でもいいのですが、やはりランチでしょうと・・・。

イタめしに行ってきました。

田舎スープです。具がたくさん入って栄養たっぷり~。

話に夢中になって写メ撮るのを忘れて、食べかけです。

明太子のパルメナーラ  チーズが濃厚で結構お腹いっぱいになりました。
フリードリンクにデザート3種類、デザートは食べきれずお持ち帰りしました。

テンちゃんのお風呂&おやつタイムに間に合うように帰ってみると・・・。

待ち切れずに、つまみ食い体制に入っていました。

パクっと、伸びたマンネングサを食べていました。
プランターの下に食べこぼしがいっぱいあったので、もしかしてお留守番のやけ食いだったのでしょうか。
この後、お風呂に入って大好きなミニトマトをおいしそうに食べてくれました。
ご機嫌は直ったようです。

↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓
にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ  にほんブログ村
応援ありがとうございました。↑

よかった菜

2010-10-27 23:05:25 | ごはん

  一気に寒くなりました。

昨晩からケージ内の保温球が頻繁についています。
それに伴いケージ内の湿度が、50%を切るようになりました。
部屋の温度も今日は19度です。
ヒーターと加湿器の活躍する季節になりました。

昨日はテンちゃん、お利口さんでお留守番出来たようです。
今日も寒いのでケージの中でごはんです。

テンちゃんの食べているのは、「よかった菜」という小松菜です。

肉厚で、バリバリ食べていました。

小さいポットなので、食べきりサイズです。
下から新しい葉っぱも出てきているので、しばらく持ちそうです。

よかった菜の隣にお買い得コーナーがあり、エンダイブもゲットしました。

スーパーで480円のエンダイブが98円でした。
テンちゃん、エンダイブも大好きです。

今日は、天気が悪くて運動していないからあまりごはんを食べないかなと思ったのですが、チンゲンサイやらマンネングサをパクパク食べて、午後からのお部屋のパトロールを一周して、サッサと寝てしまいました。

遊んでもらえなかった飼い主です。
もしかしたら、昨日のお留守番のささやかな抵抗なのでしょうか。

先日、カメ友さんより頂いた多肉いろいろこんな感じで植えてみました。

カランコエラウヒーの子供が少し大きくなりました。

コダカラさんと同じベンケイソウ科カランコエ属なので、子供は見分けがつきません。
大きく育つといいです。

↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓
にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ  にほんブログ村
応援ありがとうございました。↑

わ~い、プレゼントだぁ~。

2010-10-25 23:04:05 | 日常

 ときどき  なかなかすっきり晴れません。
明日は晴れそうですが、最高気温の予報が19℃です。
おんも行けるかなぁ。

先週、テンちゃんが甘えん坊しているときに、うれしいプレゼントが届きました。

かぁちゃん、なんかいい匂いするぞ。
早く開けてけろ~。

ちょっとおもしろかったのが、テンちゃんの反応でした。
いつも宅急便など、箱を開けると必ず傍にやってきて何が入っているかチェックにきます。
今回のチェック方法は、遠くをみながらクンクンしていました。
何か、テレパシーて通信しているようにも見えました。(親バカフィルター発動中です。)

実は、このプレゼントカメ友さんのココロがハッピー のこころさんから頂きました。テンちゃん、遠くのココロちゃんとハッピーちゃんに「ありがとう~」って言っているみたいでした。

プレゼントは、テンちゃんの大好物の多肉植物いろいろです。
目ざとくコダカラさんを襲撃されました。

でも大丈夫、まだまだたくさんあります。

コダカラさんの子供があと3鉢あります。
さらに、以前これまたカメ友さんから分けてもらったコダカラさんも成長中です。

写真は到着時のです。植替えした写真がまだ撮れていませ~ん。

我が家のグラパラさん記念写真です。
もちろん、大きいのがこころさん作です。我が家のグラパラさん、貧弱です。

テンちゃん、大喜びです。
大切に育てて、大きくしたいです。

しまった~、豆苗と枝豆の種 写真撮るの忘れました。
珍しい豆苗と枝豆の種も頂きました。
芽が出たら、テンちゃんに瞬殺されそうです。

明日はまた午後からPTAの研修会です。
テンちゃん、お留守番よろしくね。

↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓
にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ  にほんブログ村
応援ありがとうございました。↑


甘えん坊

2010-10-23 23:03:08 | 日常

 たま~に   

飼い主、昨日はお姉ちゃんの学校で保護者会があり、お昼からずっとテンちゃん一人でお留守番でした。

飼い主が帰った頃には、もう寝むそうでした。

今朝のテンちゃんは、

食欲モリモリ~。

テンちゃん最近はちょっと大人になったので、野菜をカットすると嫌がるようになりました。
小松菜などの葉野菜は、ダイレクトにガツガツ、ブンブン振り回して食べています。

食後は恒例のパトロール。
いつもは好き勝手にしているのに、今日は何故か飼い主の傍へ。

今日はどこも行かないよねぇ~。

いつもは飼い主がテンちゃんのストーカーなのですが、
今日は、テンちゃんにストーカーされっぱなしの飼い主でした。

↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓
にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ  にほんブログ村
応援ありがとうございました。↑