時々
なかなかお日様が出てくれません。
今日は恒例の身体測定です。
体重 604g ( +12 g )
甲長 144㎜ ( + 2 ㎜ )
甲幅 110㎜ ( + 0 ㎜ )
甲高 70㎜ ( + 0 ㎜ )
朝からうんぴとチッコを2回もやってくれたので、お腹すっきりの体重だと思います。
無理ですよ。
でも今日はハロウィーンなので、ちょっとオメカシしてみました。
変なもん乗せやがって、って顔しています。
![にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/249cec4f1b63eda8684b8b90af300320.gif)
↑応援ありがとうございました。↑
時々
なかなかお日様が出てくれません。
今日は恒例の身体測定です。
体重 604g ( +12 g )
甲長 144㎜ ( + 2 ㎜ )
甲幅 110㎜ ( + 0 ㎜ )
甲高 70㎜ ( + 0 ㎜ )
天気予報は
だったのに、はずれました。
今日は飼い主、PTA友さんと来週の三者座談会(お姉ちゃんの高校は、生徒&副担任&PTAでお菓子を食べながらの座談会があります。)の打ち合わせでした。
学校の会議室でもいいのですが、やはりランチでしょうと・・・。
イタめしに行ってきました。
一気に寒くなりました。
昨晩からケージ内の保温球が頻繁についています。
それに伴いケージ内の湿度が、50%を切るようになりました。
部屋の温度も今日は19度です。
ヒーターと加湿器の活躍する季節になりました。
昨日はテンちゃん、お利口さんでお留守番出来たようです。
今日も寒いのでケージの中でごはんです。
ときどき
なかなかすっきり晴れません。
明日は晴れそうですが、最高気温の予報が19℃です。
おんも行けるかなぁ。
先週、テンちゃんが甘えん坊しているときに、うれしいプレゼントが届きました。
かぁちゃん、なんかいい匂いするぞ。
早く開けてけろ~。
ちょっとおもしろかったのが、テンちゃんの反応でした。
いつも宅急便など、箱を開けると必ず傍にやってきて何が入っているかチェックにきます。
今回のチェック方法は、遠くをみながらクンクンしていました。
何か、テレパシーて通信しているようにも見えました。(親バカフィルター発動中です。)
実は、このプレゼントカメ友さんのココロがハッピー のこころさんから頂きました。テンちゃん、遠くのココロちゃんとハッピーちゃんに「ありがとう~」って言っているみたいでした。
プレゼントは、テンちゃんの大好物の多肉植物いろいろです。
目ざとくコダカラさんを襲撃されました。
でも大丈夫、まだまだたくさんあります。
コダカラさんの子供があと3鉢あります。
さらに、以前これまたカメ友さんから分けてもらったコダカラさんも成長中です。
写真は到着時のです。植替えした写真がまだ撮れていませ~ん。
我が家のグラパラさん記念写真です。
もちろん、大きいのがこころさん作です。我が家のグラパラさん、貧弱です。
テンちゃん、大喜びです。
大切に育てて、大きくしたいです。
しまった~、豆苗と枝豆の種 写真撮るの忘れました。
珍しい豆苗と枝豆の種も頂きました。
芽が出たら、テンちゃんに瞬殺されそうです。
明日はまた午後からPTAの研修会です。
テンちゃん、お留守番よろしくね。
↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓ にほんブログ村
↑応援ありがとうございました。↑
たま~に
飼い主、昨日はお姉ちゃんの学校で保護者会があり、お昼からずっとテンちゃん一人でお留守番でした。
飼い主が帰った頃には、もう寝むそうでした。
今朝のテンちゃんは、