暖かい日が続いています。
今日もポカポカで、テンちゃんご機嫌で朝からおんものパトロールに出発しました。
去年小さな山桑を鉢に挿し木しました。
立派に新芽が出てきました。
マルベリーの葉と違ってブドウの葉っぱみたいです。
テンちゃんそんな山桑をそっちのけで、こぼれたマンネングサを見つけ爆食していました。
テンちゃん、そんなにマンネングサがおいしいですか~?
食べつくされました・・・。
飼い主、テンちゃんの食べこぼしマンネングサは適当に土の上に置きます。
これからどんどん増えるので、テンちゃんたくさん食べてね~。
おまけ
飼い主、今日は従姉と一緒にランチしてきました。
二人とも辛いの大丈夫なので、老坦々麺のセットを頂いてきました~。
小籠包もジューシーでホクホクして食べました。
デザートの杏仁豆腐もふわっとした食感でした。
坦々麺も激辛で、とってもおいしかったです。
今日はテンちゃんお利口さんでお留守番してくれてました。
午前中たくさん遊んだのがよかったかな。
↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓ にほんブログ村
↑応援ありがとうございました。↑
最新の画像[もっと見る]
-
「カメさんの写真」募集中ですよ~ 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
マイケルちゃん、祝1ヶ月 11年前
-
マイケルちゃん、祝1ヶ月 11年前
-
マイケルちゃん、祝1ヶ月 11年前
-
マイケルちゃん、祝1ヶ月 11年前
マリーベリーがあるからいいけど、でも我が家2匹とも食べないのですが(笑)
マンネングサ美味しいのですね♪
土が付いてるからなのかなぁ~
美味しそう~食べたい(笑)
ぽち☆
後輩のマルベリーさんの方は実をつけてくれますが
こちらは実がつかずひたすら葉っぱがメインになってます
今年もすでにかなり芽が出てきたので今から楽しみです
坦坦面おいしそ~
ことらも汗で頭からびしょびしょになるぐらい辛いのが大好きです
坦坦面ばんざい
明後日も良い天気になってくれれば良いな~。
そして飼い主さんもウマウマだったのですね。
坦々麺も小籠包も杏仁豆腐も大好きです♪
なのに同じ時間に私はカップ蕎麦を食べていました(;;)
山桑とマルベリー、同じ桑でも葉っぱの形が違って面白いですね。
テンは外へ行くとシロツメ食べてマンネングサ食べて~って、桑の葉やタンポポはシロツメに混ぜておくと一緒にムシャムシャ食べてます。
土から直接食べるのはおいしいみたいですね。
こころさんも辛いの大丈夫なんですね。
ポチ、ありがとうございました。
テンちゃんはマンネングサ派ですね♪
この時間に坦々麺が急に食べたくなりました(笑)。 私も激辛が大好きです♪
我が家はマルベリーが先輩です。(笑)
マルベリーはたくさん実がなりそうな勢いです。
山桑は実がなりそうにないかなぁ。
葉っぱだけでも充分です。
ことらさんも激辛大好きなんですね。
こちらは、坦々麺の他に台湾ラーメン・ベトコンラーメン等激辛がいっぱいありますよ~。
ポチ、ありがとうございました~。
軍ちゃん、週末におんもでたくさんパトロールできるといいですね。最近はお散歩日和も多くなってきましたよね。
わぁ~、ほり子さんも激辛党なんですね。
もしかしてリクガメ好きは激辛好きなのでしょうか。(笑)
カップ蕎麦、無性に食べたくなる時があります。お湯の代わりに豆乳を温めて、七味等加えるとまた違ったおいしさがありますよ~。
日当たりが良くなったおかげで、マルベリーや山桑が立派になってきました。
単独ではあまり食べないのですが、シロツメやカラスノエンドウに混ぜてやると気にせず食べています。
テンはマンネングサが大好物です。
ケイティママさんも激辛党なんですね。(^^♪
お夜食は坦々麺ですか~。(笑)
頂いたチームマンネングサも、無事に冬を越してくれました~♪
我が家もやっとマルベリーの葉っぱが出てきました(^。^;)
今年はダメかと心配しましたが、、、
私も激辛好きです♪坦々麺、、、最近食べてないです(T_T)
マンネングサは大好物です。
今日も鉢をひっくり返してつまみ食いしていました。(^_^;)
マンネングサは寒さに丈夫みたいですね。
無事冬越ししてくれてよかったです。
寒いと葉っぱに赤みが出る様ですが、暖かくなると青々としてくれます。
うちは、山桑の方がダメかと思いました。
植物の生命力はすごいですね。
わぁ~、riku-natiさんも激辛好きなんですね~。
カメ好き=激辛好き かしら。(笑)