本当は、今日はお引っ越しの予定ではなかったのですが、朝から蛍光灯の取り付けとか、保温球の取り付けとか、ドッタンバッタンしていたら、ケージの中からテンちゃんがじ~っとこっちを見てるんです。
何やってるのかなぁ?
なんかおもしろそうなところがある~。
そっち行きた~い。
出して~。出して~。出せ!!
と言っているように見えてしまったので、新居内が30度、湿度が60%になったところで新居に入れてみました。
一瞬固まりましたが、すぐに探検開始です。
まず、ケージ内を一回り。その後、デコリーフを登ったりくぐったり。
バークチップの匂いを一生懸命嗅いでいたので、お腹すいたのかなぁと思って、お昼ごはんの準備をしていたら、いつも間にかコーナー4隅にうんぴが・・・。
カメでもマーキングするのでしょうか?
ロックヒータに登って、バスキングしたり、床材に潜ってみたり・・・。
気に入ってくれたかなぁ~。
60㎝から90㎝になったので、温度の下がりが少し心配なので暖突もセットしておきました。
夜は、まだ心配なので旧ケージに戻そうと思っていたのですが、遊び疲れてデコリーフの下で床材に潜ってスヤスヤ寝ている姿をみたら、今日からここで寝かせることにしました。
明日の朝、早起きしてカトルボーンとミネラルブロックを食べにくるかなぁ。
最新の画像[もっと見る]
-
「カメさんの写真」募集中ですよ~ 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
テンちゃん祝7周年 9年前
-
マイケルちゃん、祝1ヶ月 11年前
-
マイケルちゃん、祝1ヶ月 11年前
-
マイケルちゃん、祝1ヶ月 11年前
-
マイケルちゃん、祝1ヶ月 11年前
再開のめどは・・・・数年後?(笑)
うちのユキママもコウパパも、みんな元気ですよ^^
でもって、子ガメ、3匹目が誕生しました。さあ、4つ目の卵も孵化するか!!
・・・とまで書けば、誰かはわかりますよね(笑)
ではではそゆことで、股~ww
テンちゃんも喜んでるのでは?
60cmと90cmは同じ設備で大丈夫ですよ。
90cmの方が場所により温度差が作れますので
温度の低い箇所が増えて自由に移動すると思います。
暖突があれば完璧ですね。
うちは部屋ごと温めてますので暖突が不要になかも?
またテンちゃんの喜んでる所を見せてくださいね。
はいはい、よ~く了解しています。
ちょっと心配していましたが、コメ頂けて安心しました。
続々と生まれてくるのですね。ベビーラッシュの様子が見れないのは残念です。再開したら、また教えてくださいね。
そして、ベラボンノフスキーさんも体調崩さないようにして下さいね。
引越しそばを忘れました。リクガメ界では、引越しタンポポですかね。
先ほど、待望のREX UV ONE が届き、エッサホイサと取り付けました。やはり、噂どおりですね。よく動きます。
まだ、暖突は必要ないと思っていたのですが、昨晩はすこし寒かったので、保温球と連動させておきました。夜中に心配だったので、様子をみたら30℃キープしてました。
写真がへたくそなので、いつもボケてしまいます。
デジカメなのに・・・。また、テンの姿をみてやってください。(リボンつけて、おしゃれしなきゃ)