のち
今日は蒸し暑さがなく過ごしやすかったです。
昨日、どこを探しても見つからなかったうんぴですが、なんと、今日意外なところから発見されました。
なんと、助手席のシートベルトに挟まっていました。
テンちゃんは、車に乗る時助手席に座ります。チャイルドカーシートのように、簡易ケージの水切りバットを固定させるのですが、やはり横着していろいろ詰め込んだのがいけなかったようでした。
大切なうんぴは、診察券と一緒にポシェットに入れないといけませんね。
今日は、朝一番のうんぴをなくさないように診察券袋に入れて持って行ってきました。
食欲は相変わらず余りありませんが、うんぴが出るというのは、食べ過ぎの可能性もあるそうです。
今朝のうんぴは今日ゆっくりいろいろな検査をしておいてもらえるそうです。
今日の治療は、また栄養剤と食欲増進剤の注射を打ってもらいました。
明日は、原因わかるのかなぁ~。
今日は比較的風が涼しかったので、フリースに潜ってあそんでいるテンちゃんです。
注射を打たれても、一寝入りしてパトロールに忙しいです。
飼い主、ケージ内の蛍光灯がそろそろ1年になるので、テンちゃんがお部屋パトロール中に交換しました。
ケージ内をゴソゴソしていると、必ず遊んでいても『何やってんの~』っと気になって傍にやってきます。この傍にやってくる方法が、だるまさんがころんだ方式なのです。
飼い主がケージの方を向いていると、ガザガザガザ、テンちゃんの方を見るとピタっと止まります。
そして、交換した紫外線ライトですが、最近ずっと在庫切れだった理由がこれでした。
上が今まで使用していたもの、下が今回購入したものです。
スリム化されてました。
なんとなく、紫外線の量が減ったのではないかと、太さだけで判断してしまう飼い主です。旧タイプの太い管が、なんとなく10.0UVBの威力だぁ~と思っていたのですが、この細さならもう少し安いレプティグローの10.0でも、いいんじゃないかなんて考えてしまいました。
ただ、スリムになった分取り換えはすごく楽でした。
↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓ にほんブログ村
↑応援ありがとうございました。↑
時々
ムッシムシで、座っていても汗がでます。
飼い主の階段落ちに暖かいお見舞いのお言葉、ありがとうございました。
おかげ様で、筋肉痛もほぼなくなりました。
しっかり、青あざは残ってますが・・・。
梅雨入り宣言と同時に、ここ一週間あまりにも食欲がないテンちゃんです。
人間も蒸し暑いと食欲がなくなりますが、テンちゃん君はどうなのさ!!
飼い主一人で、あ~だこ~だと考えていても仕方がないので、今日は病院へ行ってきました。
今朝のテンちゃんは、相変わらず朝の5時からお目覚めで、ケージ内を大暴れし水入れでチッコとうんぴをしました。
ごはんさえ、食べてくれればいつも通りなんですが・・・。
うんぴをラップでくるんで小さいジッパー付きのビニール袋に入れ、テンちゃんを車移動用簡易ケージに移動しました。
病院へ着いて、うんぴを受け付けでだそうとしたら、どこにもないんです。
車の中に落としたのではと、探しましたがどこにもありません。
持ってきたつもりで家に忘れて来たんだ~と、とりあえずうんぴナシで診察してもらいました。
結局、『元気いっぱいだし鼻も通っているし、明日もう一度便を持ってきて下さい。便の状態で治療方法を考えましょう。』と・・・。今日は、食欲増進と栄養剤の入った注射を打ってもらいました。
お尻拭きやティッシュペーパー、替えのペットシーツ、ケータイ、メモ帳も一緒に車に乗せるまでと簡易ケージにまとめて入れたのが、失態でした。
帰宅後、家中や車内やいろいろ探したのですが、どこにもありません。
あれ~、どこへいったんでしょう。テンちゃんのうんぴ。
「Come back~、テンちゃんズうんぴ~~」
飼い主、必死でテンちゃんのうんぴ捜査をしている中、まったりしているテンちゃんです。
なんだか、テンちゃん病院慣れしてしまったのでしょうか。
ケージに戻っても余裕です。
しかも、今朝自分で外してしまった湿度計が、『ここにあったはず』とても言いたげに足をだら~んとして眺めていました。
明日、また病院行こうね。
↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓ にほんブログ村
↑応援ありがとうございました。↑
ジメジメと蒸し暑い日が続きます。
UFO換気扇もケージ内の温度は下げてくれましたが、湿度までは無理でした。
今朝は、湿度が70%を超えていました。
昼間は、エアコンドライでケージ内も60%に落ち着いていてくれますが、夜はエアコン点けっぱなしにするわけにもいかず、百均で除湿剤を買ってきました。
今夜、どれだけ仕事をしてくれるか楽しみです。
昨日は、少しだけ晴れたのでさっそくおんものパトロールでした。
さぁ~、出発です。GO!GO!
マンネングサさん、おいしく育って下さいね。
久々のお日様で、甲羅がポッカポカになりました。
やっぱり、おんもは楽しいです。
おまけ
去年の秋、カメ餌になると聞き購入した食べるサボテン=バーバンクサボテンですが、冬の間はうんともすんとも音沙汰がなかったので、サンルームの隅っこに追いやられておりました。
が、カメ友さんが、放っておいたら芽が出ていたと言うお話を聞いて、そういえば忘れていたわと我が家も見てみたら・・・。
子は育ってました。恐るべし、サボテンです。
おいしい柔らかい新芽は、一部テンちゃんのごはんになる予定です。
おまけ 2
飼い主、金曜日の朝おまぬけにも家の階段でコケマシタ。
左下半身と右上半身が筋肉痛という、不思議な落ち方をしたようです。
デン、デン、デンと3段ぐらいお尻から落ちました。
今日もまだ痛いです。
↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓ にほんブログ村
↑応援ありがとうございました。↑