アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

本日はクラシック音楽を聴きながら、動き回ってる!!

青森市からおはようございます!今日は土曜日、2月8日。今のところ天気は晴れてる。ですが気温は-3°。本日も腰が痛くて、シップを張って、その上にコルセットを巻いた。変な動きをした覚えがないけどな。さて、ゆっくり寝たけど、朝はちょっとボヤっとした。それでなんか耳に優しいもの聴くことに。それが下記のアルバムです。

Original Soundtrack [のだめカンタービレ] のだめカンタービレは二ノ宮知子による日本の漫画です。またそれを原作としたテレビドラマ、テレビアニメ、実写映画の作品。僕と妻はテレビドラマと実写版映画を観てた。今作は2008年にリリースされた。



仕事行きで車の中聴き始めたアーテストもNWOBHM時代でデビューした。聴いたのは下記のタイトル。

Def Leppard [Pyromania] 1976年イギリス、シェフィールドで結成したロックバンド。今作は彼らのブレイクアウトアルバムでした。3枚目のスタジオアルバムで1983年にリリースされた。4曲がシングルで出された。リードシングルは"Photograph"。Billboard HOT100チャートで12位を獲得。セカンドシングルは"Rock of Ages"。HOT100で16位。サードシングルは"Foolin'"。HOT100で28位。最後のシングルは"Too Late for Love"。Billboard Mainstream Rockチャートで9位を獲得。アルバム自体はBillboard 200のトップ10に入り、2位を獲得。


昨日、アメリカから荷物が届いた。俺がアメリカに残したCDが親友の家に保管され、その友達が多分最後に送ってくれたパッケージです。自分のCDデータベースを確認したところ、あと3枚が行方不明になってる。友達がその最後の3枚見つけるかな。ちなみ、漏れてるタイトルはDiamond Headの「Behold the Beginning」と「Death and Progress」。あとはTroubleの「Run to the Light」。見つかれ泣かれた、また買い戻すしかない。でもパッケージに自分のデータベースで漏れた2枚のCDシングルと1枚のCDも入ってた。もちろん、もれたCDシングルを先に聴いた。その一つが下記のタイトル。

McAuley Schenker Group [MSG Special 4-Track Metal Sampler] アメリカのプロモーションオンリーの4曲入りのCD。1991年にリリースされた。4曲入りで収録されてる曲は"Crazy"、”Eve"、"Paradise"と"Never Ending Nightmare"。McAuley Schenker Group名義で2枚目のアルバム、1992年にリリースされ「MSG」にこの4曲が収録されてる。 



次のCDシングルがまだシュリンクラップに入ってたままだった!!それが下記のタイトル。

Precious Metal [Precious Metal CD Sampler] 1983年から1992年まで活動してた、アメリカカリフォルニア州ロサンゼルス出身のガールズヘヴィメタルバンドのプロモーシャナルCD。4曲入りで彼女たちのデビュー作「Precious Metal」から"Downhill Dreamer"、"Mr. Big Stuff"、"Eazier Than You Think"と"Nasty Habits"が収録されてる。1990年に出された。


自分のデータベースで漏れてたフルアルバムは下記のタイトルでした。

Various artists [Today's Hottest Hard Rock] K-Telラベルが1993年にリリースしたコンピレーションアルバム。


下記の写真で全てのアーテストと曲が確認出来ます。



仕事帰りで車の中聴き始めたのは下記のアルバム。

Uriah Heep [Look at Yourself] 個人的に一番好きなロックバンド。イギリス出身の超ベテランバンドの3枚目のスタジオアルバム。1971年にリリースされた。2曲がシングルで出された。リードシングルはタイトルトラックとオープニングナンバーの"Look at Yourself"。セカンドシングルは"July Morning"。日本のみにリリースされた。アルバム自体はBillboard 200チャートで93位でピーク。イギリスのAlbums Chartで39位。おう、日本のオリコンチャートのトップ10に入り、5位を獲得した。そしてフィンランドで1位を取った。


今夜「出川哲朗の充電させてくれませんか?」が入ってなかった。その代わりに「温泉タオル集旅」が入ってた。それはちょっとだけ見た。あとは書斎で温覚鑑賞に戻り、下記のアルバムを聴きました。

Various artists [The Chrysalis No Shit Hard Rock CD Sampler] Chrysalisラベルが1989年にリリースされたプロモーシャナルディスク。4組がフィーチャーされ、3組は2曲つづで、1組は1曲のみ。



フィーチャーされてるアーテストと曲は下記の写真で確認出来ます。



まだ書斎で音楽鑑賞を続いてます。今丁度聴き終わったのは下記のアルバム。


Scandal [R-Girl's Rock!] 2006年から活動開始したガールズロックバンドのファーストミニアルバム。2010年にリリースされた。7曲入りで全てがカバー曲。カバーされてるアーテストと曲はアン・ルイスの"六本木心中”、松任谷由実の"恋人はサンタクロース"、Jitterin'JInnの"Sinky-York"、山口百恵の"ロックンロール・ウィドウ”、Judy and Maryの"Daydream"、センチメンタルバスの"Sunny Day Sunday"とZoneの"Secret Base ~君がくれたもの~"。オリコンチャートのトップ10に入り、9位を獲得した。


で、今聴いてるのは下記のアルバム。

Head Phones President [id] 2000年で結成した日本のヘヴィメタルバンドのファーストミニアルバム。中心メンバーは元アイドル・女優のAnza。2002年にリリースされた。自分はいつかのラウドパークフェスティバルで彼らのセットを見て、結構カッコイイなと想った。



本日の音楽鑑賞の〆のアルバムは下記のタイトルとなります。

Flumpool [Experience] 2007年日本、大阪府松原市で結成した4人組ロックバンド。今作は彼らの3枚目のスタジオアルバム。2012年にリリースされた。シングル"どんな未来でも愛はある / Touch”、"証"、"Because...I am"と"Answer"が収録されてます。オリコンチャート6位、4位、3位と4位を獲得。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、5位を獲得した。2012年度年間ランキング95位。


現在の時刻が22時。自分も段々眠くなったが、上記のアルバムが終わるまで起きてるつもり。音楽聴いてまたスマホゲームをやる。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事