goo blog サービス終了のお知らせ 

アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

水曜日はロングの日だ。家に戻れるのは21時半くらいになる!それでも頑張る!!

青森市からおはようございます!今日は水曜日、4月13日。自分の企業の授業の日。12時14分発の電車に乗り、撫牛子駅へ。駅からタクシーで工場まで連れてくれる。企業の授業は17時で終わる。戻ったら学校で更に二つの授業がある!!さて、今日の運動音楽の友はアメリカのバンドでした。

Bitch [Be My Slave] 1980年アメリカカリフォルニアロサンゼルスで結成されたバンド。バンドのフロントマンが女性ボーカリストのBetsy。そして、BitchはMetal Blade Recordsのファーストアーティストでサインしたアーティスト。1982年にデビューEP「Damnation Alley」をリリース。その翌年、ファーストフルレンスアルバムの「Be My Slave」が発売された。CD化になったこのファーストアルバムがEPの5曲も全て収録されてます。

デビューEPも聴けたので、アルバムジャケットは下記のデザイン。

Bitch [Damnation Alley] 1982年(アメリカ)

企業の授業の日は10時に家を出る。現在の時刻は9時。あと1時間もある。次のアルバムを聴くことにした。

White Lion [Mane Attraction] 1983年アメリカニューヨーク州ニューヨークで結成されたロックバンド。中心メンバーはデンマーク出身のボーカリスト・ギターリストMike Trampとアメリカ人ギターリストのVito Bratta。1985年「Fight to Survive」でデビュー。「Mane Attraction」は彼らの4枚目のスタジオアルバム。1991年にリリースされた。ビルボード200チャートで61位までピークしました。イギリスで31位を獲得。3曲がシングルでリリースされ。それが”Lights and Thunder"、”Love Don't Come Easy"と”Broken Heart '91"。”Lights and Thunder"はイギリスのみでリリースされ、95位でピークした。”Love Don't Come Easy"はビリボードのAlbum Rock Tracks (現Mainstream Rock Tracks)チャートで24位までピークしました。最後のシングルはチャート圏外。

仕事行きで車の中を聴き始めたCDは下記のアルバム。

Mucc [脈拍] 2度目の登場。1997年茨城県で結成されたビジュアル系バンド。バンド名の由来は「ひらけ!ボンキッキー」の子供番組の登場するキャラクター。ガチャピンの仲間ムックから取ったものです。彼らの13枚目のスタジオアルバム。2017年リリース。オリコンチャート17位までピークしました。

無事家に帰りました。ですが、あと10分で22時じゃ。とりあえず、下記のアルバムは途中で聴いたので、最後の7曲も聴かないと。

Scandal [Hello World] 日本の女性4人組のロックバンドの6枚目のオリジナルアルバム。2014年リリース。オリコンチャート3位。

やはりもう1枚のアルバムを聴くことにした。

Shooting Gallery [Shooting Gallery] Hanoi RocksのギターリストAndy McCoyがソロレコードのリコーディングする前、フルバンドとなって、Shooting Galleryが登場した。バンドで他に参加したメンバーはPsychedelic FursのPaul GaristoとSham 69・The Lords of the New ChurchメンバーのDave Tregunna。1990年に結成され、この1枚のアルバムしか出してない。1992年に解散。McCoyはフィンランドに帰国、1994年に再結成しましたが、ボーカルと不仲の為、その年に解散。音楽性はハードロックで中々良い仕上がりと想います。

さて、これでちょっと読書して、あとは寝るだけ。

でわでわ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事