Pearl Jam [Hallucinogenic Recipe Disc 5 Las Vegas] 5枚組CDのボックスセットのディスク5。1993年12月1日アメリカネバダ州ラスヴェガスのアルジンで行ったライブ。14曲を演奏シテ、一曲はNeil Youngのカバー”Rockin' in the World"ウイッスUrge OverkillとMudhoneyで歌った。ボーナス2曲入りもあり。一つは1993年10月28日サンフランシスコのライブから取った”Leash"で最後の曲はVictoria Williamsと一緒に歌った”Crazy Mary"のライブ盤。1993年11月17日ルイジアナ州ニューオリンズから取ったものです。
B'z [Action] 今日は土曜日5月8日。相変わらす俺は仕事です。でも終わったら自分の休日が始まる。さて、朝運動ウォーキングマシンの第2ラウンドはB'zの16枚目のスタジオアルバムを聴きながら、頑張る。2007年の終わりころにリリース、オリコンチャート1位を獲得。17曲入りで結構力を入れてますね!
Blackmore's Night [Shadow of the Moon] あの元Deep PurpleとRainbowのカリズマ的存在のギターリストRitchie Blackmoreが自分の彼女Candice Nightと組んでルネサンスをイメージした曲を提供。個人的凄い好きなんです。Candiceの歌声に癒やされる。またEnyaやLoreena McKennittのケルティック音楽は違う。イギリスの伝統的のフォルクミューシックと言っても良いと思う。1997年にリリースされたデビュー昨です。自分も昔東京の近所の”ブラックモア”というロックバーの仲間でBlackmore's Night初来日のライブに行った。凄い楽しかった。
Queen [Sheer Heart Attack] クイーンが1974年にリリースさした3枚目のスタジオアルバム。このアルバムでアメリカの音楽チャート初入り。1975年ビルボード200チャート25位でピーク。俺が一番好きなクイーン曲もこのアルバムに収録されてる。それが”Killer Queen"。
King Diamond [Them] デンマーク出身で元・現Mercyful Fateのフラントマンの3枚目のスタジオアルバム。1988年リリースしたコンセプトアルバムの第一弾。話の続くはあとから出る”Conspiracy"。ちょっとしたホラーストーリーになってるので、一番良い楽しみ方はアルバムを聴きながら、歌手カードを読むことだ。それで自分の想像力で頭の中で良い映画が出来るかも知りません。
Soundgarden [Loudest Love] シアトル出身のバンドが1990年に出した7曲入りのEP。一曲はビートルズの”Come Together"をカバー。最後の曲が”Big Dumb Sex"でかなりやばい歌詞です。超昔アメリカワシントン州タコマのタワーブックスで働いたころ、ある同僚がインストアでこのCDを流してた。客が店に入ってなかったときでよかった。なぜと言えば”Big Dumb Sex"の歌詞の中に”I know what to do, I'm going to fuck fuck fuck fuck you!!"の繰り返しですから!うわ~と思って、すぐ別のCDに切り替えった。
Linked Horizon [ルクセンダル小紀行] 最近かったCDの再登場。
Saint Jude [Diary of a Soul Fiend] イギリスロンドン出身のロック・ソールバンド。正式のCDは2010年にリリースされましたが、自分が持ってるのはイギリス音楽誌Classic Rock2011年12月号のおまけ付きCDでした。バンドのボーカルが女性のLynne Jackaman。また2013年に”Ladies & Gents"というEPを出して、その後、音楽界から消えたような感じでした。
今日最後の授業が終わって帰ったら夕飯を食べて、二階の書斎に行って運動ではなく、読書してました。今でも本を読んでます。本を読む時は静かの雰囲気のほうが好きなので、今読んでる本に超夢中。面白いから今夜読書を中心にする。