青森市からおはようございます!今日は木曜日、1月23日。天気は晴れてはいないけど、雪も降ってない。本日の天気は曇りです。でも先ほど気象庁の天気予報を見たら、夕方からまた雪ふる予定。明日と明後日も!さて、朝は朝食を食べ終わって、トレッドミルトレーニング開始。今日も30分のプログラム3回をやりました。第1ラウンドの運動音楽の友は下記のアルバム。
Veruca Salt [Eight Arms to Hold You] 1992年アメリカイリノイ州シカゴで結成で結成したオルタナティブロックバンド。メンバーはギターリスト・ボーカルのNina GordonとLouise Post、ドラマーJim ShapiroとベーシストSteve Lack。今作は彼らの2枚目のスタジオアルバム。1997年にリリースされた。シングル"Volcano Girls"が収録されてます。Billboard Mainstream Rockチャートで9位を獲得、アルバム自体はBillboard 200で55位でピーク。

トレッドミルトレーニング第2ラウンドと第3ラウンドの前半の運動音楽の友は下記のアルバム。
Kix-s [Virginity] 1991年から1999年まで活動してた女性デュオのポップロックユニット。メンバーはボーカリスト浜口司とギターリスト安宅美春。今作は彼女たちの4枚目のスタジオアルバム。1992年にリリースされた。シングル"また逢える・・・"が収録されてます。オリコンチャート4位を獲得。アルバム自体はオリコンチャートのトップ20に入り、14位を獲得した。

トレッドミルトレーニング第3ラウンド後半の運動音楽の友は下記のアルバム。
Glay [The Frustrated] 日本北海道函館市出身の大人気ロックバンドの9枚目のスタジオアルバム。2004年にリリースされた。シングル"Beautiful Dreamer / Street Life"と"時の雫"が収録されてます。両方の曲がオリコンチャート1位を獲得。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、2位を獲得した。

仕事行きで車の中聴き始めたのは下記のアルバム。
Toro Toro [Surprise Attack] 1985年アメリカテネシー州メンフィスで結成したロックバンド。今作は彼らのデビューアルバム。1989年にリリースされた。3曲がシングルで出された。"Walkin' Shoes"、"Guilty"と"Phantom Rider"。残念ながら、全曲はチャート圏外。アルバム自体はBillboard 200チャートで47位でピーク。

クラスが始まる前と授業の間に聴いてたアルバムは下記の作品。
The Black Crowes [Three Snakes and One Charm] 1984年アメリカジョージア州アトランタで結成したロックバンド。今作は彼らの4枚目のスタジオアルバム。1996年にリリースされた。Billboard 200チャートのトップ20に入り、15位を獲得した。

Garnet Crow [Terminus] 1999年から2013年まで活動してた日本男女4人組音楽ユニット。今作は10枚目と最後のスタジオアルバムとなる。2013年にリリースされた。シングル"Nostalgia"が収録されてます。オリコンチャート10位を獲得。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、9位を獲得した。

Bon Jovi [Live from the Have a Nice Day Tour] アメリカニュージャージー州出身で世界的人気ロックバンドのプロモーショナルアルバム。6曲入りで全ての曲が2005年12月10日、マサチューセッツ州ボストンで行われたライブの音源です。収録されてる曲は"Last Man Standing"、"You Give Love a Bad Name"、"Complicated"、"Have a Nice Day"、"Who Says You Can't Go Home"と"Raise Your Hands"。2006年にリリースされた。

ここから日曜日、1月24日の音楽鑑賞が始まります。今日は外出する予定なので、ほぼのアルバムは車の中で聴くかもしりません。ですが、出発前に書斎で1枚のCDを聴きました。それが下記のタイトル。
Stryper [Against the Law] 1983年アメリカカリフォルニア州ラミラダで結成したクリスチャンヘヴィメタルバンド。Roxx Regimeで活動開始。メジャーレーベルにサインする前にStryperに改名。今作はバンドの6枚目のスタジオアルバム。1990年にリリースされた。3曲がシングルで出された。Earth, Wind and Fireの"Shooting Star"のカバー、"Two Time Woman"と"Lady"。残念ながら、3曲共にチャート圏外。バンドがちょっとイメージチェインジと作詞に方向性を変更したせいで多分コアのクリスチャンファンが納得せず、アルバムも前作より売れなかった。アルバムはそれでもBillboard 200で39位までピーク。

本日の外出中で下記の2枚のアルバムを車の中で聴きました。
Yngwie J. Malmsteen's Rising Force [Attack!!] スウェーデン出身の天才ギターリストの14枚目のスタジオアルバム。2002年にリリースされた。ボーカリストDoogie WhiteとキーボーディストDerek Sherinianをフィーチャーされてる作品。自分が持ってる日本盤にボーナストラックの"Nobody's Fool"が収録されてます。

Iron Maiden [A Matter of Life and Death] NWOBHM時代でデビューした大御所ヘヴィメタルバンドの14枚目のスタジオアルバム。2006年にリリースされた。Billboard 200チャート初登場9位。2曲がシングルで出された。リードシングルは"The Reincarnation of Benjamin Breeg”。9ヶ国にチャート入りしましたが、アメリカとイギリスは含まれてません。セカンドシングルは"Different World"。この曲はイギリスのシングルズチャートに入り、3位を獲得した。アルバム自体はBillboard 200のトップ10に入り、9位を獲得した。本国のAlbums Chartで4位を獲得した。ドイツ、イタリア、ポーランドとスウェーデンで1位を獲得した。

外出中から戻り、書斎で音楽鑑賞を続きまして、下記のアルバムを聴きました。
Marilyn Manson [Eat Me, Drink Me] 本名Brian Hugh Warnerは1989年アメリカ、オハイオ州カントンで結成したロックバンド。バンド名の由来はアメリカのセックスシンボルだった名女優Marilyn Monroeと連続殺人鬼Charles Mansonの名字から取った。今作は彼の6枚目のスタジオアルバム。2007年にリリースされた。2曲がシングルで出された。リードシングルは"Heart-Shaped Glasses (When the Heart Guides the Hand)"。Billboard Mainstream Rockチャートで31位でピーク。セカンドシングルは"Putting Holes in Happiness"。アルバム自体はBillboard 200のトップ10に入り、8位を獲得した。

喉がちょっと痛んでるから、昼寝するのを迷ってる。とりあえず、まだ音楽鑑賞を続いてる。今聴いてるのは下記のアルバム。
miwa [Guitarissimo] 神奈川県三浦郡葉山町生まれで東京育ちの女性シンガーソングライター・女優のデビューアルバム。2011年にリリースされた。シングル"Don't Cry Anymore"、"リトルガール"、"Change"、"オトシモノ"と"春になったら"。オリコンチャート11位、18位、8位、14位と11位を獲得。アルバム自体はオリコンチャート1位を獲得した。2011年度年間ランキング96位。

天気が悪化して、雪が混ぜてる雨が降り。その中、義理の母がちょっと出掛けると言い出した。妻が自分の母さんがちょっと可哀相から車で行きたいところまで連れてあげようとしたら、義理の母はもう家を出てた。急ぎで車に乗り、義理の母をピックアップして、目的地まで連れてあげた。今、そこから戻り、書斎で本論を書きながら、次のアルバムを聴き始めた。今聴いてるのは下記のアルバムです。
Sleep [Sleep's Holy Mountain] 1990年アメリカカリフォルニア州サンホセで結成したドゥーム・ストーナーロックバンド。ファウンディングメンバー、ベーシストとボーカリストAl CisnerosとギターリストMatt Pikeがデビューアルバムからずーとバンドに在籍してる二人。今作はバンドの2枚目のスタジオアルバム。イギリスで先行発売。アメリカで1993年にリリースされた。

本論と読書を一旦休んで、音楽聴きながら、スマホゲームをやってる。BGMとして流してるのは下記のアルバム。
Gaskin [End of the World] NWOBHM時代でデビューしたバンド。中心メンバーはギターリスト・キーボーディストとボーカリストのPaul Gaskin。今作はバンドのデビューアルバムとなる。1981年にリリースされた。自分が持ってる日本盤にボーナストラックの"I'm No Fool"のシングルエディットバージョンと"Sweet Dream Maker"のシングルバージョンが収録されてます。

夕飯を食べて、妻がお風呂を沸いてくれるので、本日の22時から始まるドラマ「クジャクの夢、誰が見た?」を見始めようと想ってる。結構面白そう。廣瀬すずも好きだし、松山ケンイチも出てるという事で見るしかない。
ふ~、お風呂気持ち良かった。現在の時刻は19時50分。あのドラマが始まるまで約2時間もある。もちろん音楽鑑賞を続けます。今聴いてるのは下記のアルバム。
コブクロ [All Singles Best] このアルバムはいつかのクリスマスで妻の為に買ってあげた。自分も嫌いじゃないしな。名前の由来は二人のメンバーから取ったもの。コブクロは黒田俊介と小淵健太郎による音楽デュオ。コブクロとして活動開始したのは1998年。今作は二人初のベストアルバム。2CDセットで2006年にリリースされた。オリコンチャート4週連続1位を獲得した。

本日の〆のアルバムは下記のタイトルとなる。
Non-Fiction [In the Know] 1988年アメリカニュージャージー州で結成したロックバンド。今作は彼らの2枚目のフルレングススタジオアルバム。1992年にリリースされた。

新ドラマの始まりまで約30分。ドラマを見終わったら、すぐ寝る。明日は仕事だし、9時出勤。でも仕事終えたら、通常の週末が始まる。今のところはなんも予定もないけど、家に居るなら映画三昧でも楽しもうかな。
でわでわ!