goo blog サービス終了のお知らせ 

アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

本日は祝祭日なので、運動はランチの後にする。朝からBon Jovi聴く!!

青森市からおはようございます!今日は水曜日、3月20日。春分の日です。日本なら祝祭日です。アメリカなら普通の日です。今日靑森市に新しい映画館の施設、イオンシネマが開業。行こうとしてたら、妻に反対され。まだインフルエンザやコロナが流行ってるのに、そういう混んでる場所に行くなって。ま、安全第一だね。家でおとなしく映画を観る予定。ですが、自分の一日の始まりはやはり音楽ですね。もうすぐ9時ですが、今から音楽鑑賞を始める。トップバッターは世界で大人気のロックバンドのCDシングルから。妻が一番好きな外タレです。

Bon Jovi [Real Life] 1999年3月にリリースされた。この曲は同年の映画「EDtv」のサウンドトラックからとってる。当盤はラジオミックスとなってる。カップリング曲は”Keep the Faith"のライブバージョン。1992年ニュージャージー州レッドバンクにあるCount Basie Theatreで行ったBon Joviクリスマスコンサートの音源。"Real Life"はBillboard Mainstream Rockチャートで40位でピーク。イギリスのシングルズチャートで21位。


本日最初に聴くフルレングスアルバムは下記のタイトル。

Rhinoceros [Save the Rhino] ベーシスト江川ほーじんが爆風スランプ脱退後の1990年に元44 Magnumのボーカリスト梅原達也、元Novela・Actionのギターリスト山根基嗣と元Topsのドラマー堀尾哲二と結成したスーパー・グループ。音的にはファンクロック。バンドのデビュー作。1990年にリリースされた。


現在の時刻は10時。まだ映画鑑賞始まってない。次のアルバムを聴くことにした。なぜと言えば、途中で書いてるブックレビューを完成しないと。それで、今流れてるのは下記のアルバム。

One OK Rock [Eye of the Storm] 日本のロックバンドの9枚目のスタジオアルバム。2019年にリリースされた。アメリカやヨーロッパにも発売された。オリコンチャート1位を獲得。2019年度年間ランキング8位。


ブックレビューも書き終って、出版社のブログにもアップしました。まだ書いてる最中下記のアルバムが流れてた。

Owl City [Mobile Orchestra] アメリカ出身のエリクトロニカプロジェクトの5枚目のスタジオアルバム。2015年にリリースされた。Billboard 200チャート初登場11位。3曲がシングルで出された。リードシングルは"Verge"。アメリカ出身のシンガーソングライター・ラッパーAloe Blackがゲストで参加。セカンドシングルは"My Everything"。Billboard Hot Christian Songsチャートで22位でピーク。最後のシングルは"Unbelievable"。アメリカのポップロックバンドHansonがフィーチャーされてる。前シングルと同じくHot Christian Songsチャートに入り、20位でピーク。


あともう1枚のアルバムを聴いてから、ランチを食べながら映画鑑賞の移る。今流れてるのは下記のタイトル。

Marty Friedman [Loudspeaker] 元MegadethのギターリストMarty Friedmanの6枚目のソロアルバム。2006年日本先行発売。アメリカで2007にリリースされた。日本のオリコンチャート初登場33位。大勢のロックミュージシャンがゲストで参加。Steve Vai、ビジュアル系バンドPierrotのボーカリストKirito、Dream TheaterのJohn Petrucci、Yngwie Malmsteenのバンドでキーボーディストを務めたスウェーデン出身のJens Johansson、元JapanベーシストMark Karn、ベースストBilly Sheehan等。日本の大ヒット曲”世界に一つたけの花”のインストゥラメンタルバージョンを演奏してる。


さて、ランチを食べて、映画見るぞ!!そのあとは映画鑑賞始めましたよ。一番最初に観たのは下記のムービー。

[狎鴎亭(あっくじょん)スターダム] 韓国のコメディドラマで個人的に好きな韓流スター、マ・ドンソク主演。やはり彼のコメディはあんまり面白くないな。

ソウル江南地区の狎鴎亭(アックジョン)で生まれ育ち、何を本職としているのか誰も知らないのに街の住人たちから慕われている“狎鴎亭の主”テグク。ある日彼は、弟分の実業家テチョンが手を組もうとしている天才美容整形外科医ジウが、かつての同級生の弟であることを知る。ジウは何者かに騙されて医師免許を剥奪され、借金まで抱えていた。ジウの技術と容姿を生かした美容整形ビジネスを思いついたテグクは、テチョンを出し抜いてジウを口説き落とし、画期的な手術システムと宣伝方法で成功を収めるが……。(映画。comより)

や~、結末はイマイチだったな。ちょっと残念。


次は邦画です。

[ちひろさん] 有村架純主演の映画。元風俗嬢が田舎町のお弁当屋さんでバイトしながら、いろんな人の出会いと別れあり。でもやはりこの映画の結末もなんか納得出来ないな。


本日一番面白かった映画は下記の邦画。

[おまえの罪を自白しろ] ある政治家の家族の父が国会議員で裏で内閣の為に汚れた仕事をやった過去があり。そのせいで、自分の孫娘が誘拐され。でも犯人の要求は身代金ではない。彼を記者会見を開き、自分の罪を自白しろということ。しなければ、孫娘の命がない。。。


そしてまた個人的の2024年ワーストムービー候補を見ました。それが下記のタイトル。

[レディ・シフター] 英語で感想言えば、”Piece of Shit!!"。クソの映画です。面白くないし。SFアクションで描くようにしたけど、俳優たちの演技が下手すぎて全然楽しめない。途中で映画を流しながら、スマホゲームをやった。ボリュームも下げて、音楽のほうを聴く様にした。絶対見ないほうが良いよう。観たら後悔するで!!


上記の映画が流れてるだけで、下記のアルバムを聴いてた。

The Alfee [Nouvelle Vague] 日本のベテランロックバンドの18枚目のスタジオアルバム。1998年にリリースされた。シングルの"Brave Love ~Galaxy Express 999~"が収録されてるアルバム。オリオンチャート9位でピーク。アルバム自体はオリコンチャート10位を獲得。


映画の感想を書きながら、下記のアルバムを流してた。

Bow Wow [Back] 1975年日本で結成したロックバンド。このバンドも長い歴史もあり。1984年にVow Wowに改名。1990年に解散。その後ギターリストの山本恭司がWild Flagを結成。そして1995年に新生Bow Wowを復活し、現在も活動中。今作はバンドの1998年再結成Bow Wowのファーストアルバムとなる。Vow Wowの作品を除いて、14枚目のスタジオアルバムとなる。


あとちょっとで23時になるから、〆のCDシングルも聴きました。それが下記の曲です。

Olivia [I.L.Y. ~欲望~] 彼女は沖縄生まれのシンガーソングライター。父はアメリカ人で僕と同じ様なハーフです。1996年3人組のアイドルグループD&Dでデビュー。今作は彼女のソロデビュー曲となる。1999年2月3日発売。オリコンチャート32位でピーク。カップリング曲は"花弁”。


明日も通常の通勤日だ。頑張らないと。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事