風が強く少しひんやりの天候の中、農地開拓に勤しみました。






少し際の雑草を掘り起こし土を払うと畝の盛り土が沢山出てきました。
綺麗になるし、畝の整形にも出来て効率良い作業。
やりたいことは色々あるんですが、もう一筋畝を作ろうと、レイアウトを試行錯誤している最中。
昨年取れた向日葵の種をサプライズ的に咲かそうと、土手の色んな所に仕込んできました。

左手の土手の何処かに8粒程度。
この向日葵F1種(1世代で終わりの品種)なら期待出来ないんですが、それこそ咲けば更なるサプライズとなります。
今はこんな感じで落ち着いて見えますが借りた当初はこんなだったんですよ。



雑草を集めては、枯らして乾かして燃やすを何十週間やったことか。
やっと地面が見えてこじんまりと畝らしきものを作り、最初に胡瓜を植え初収穫の時どれだけ嬉しかったことか。
貸主さんは、綺麗にしてくれるならタダでいいからお好きに使ってねと言われたので、ムキになってやった結果が現在です。
故に僕のファームはサバイバル的な感じで進化しました。
未だに畑で焚き火クセが抜けないのはそのせいかも知れません。